原宿表参道 小さな美容室 アロココ arococo28.exblog.jp

http://www.arococo.com


by arococo
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

information 2025.4

早いもので、もうすぐGW
皆様どこかお出かけしますか?

さて
当店、正規代理店のシャンプー
ドレスポイント オーガニックノート
4月から値上げになりました。。。

250ml 2970円
500ml 4950円
1L   8360円
(全て税込価格)

また暗いニュースで恐縮ですが
ご理解の程宜しくお願い致します。

「そんな話ばっかり」の今日この頃...139.png

気を取り直して

最近の連休も登山ばっかりの滝沢
「登山+民宿泊」にハマってまして(;´∀`)

今月は
富士山の麓登山 と 西湖の民宿

鬼ヶ岳~十二ヶ岳
information 2025.4_e0000910_14150440.jpg

「民宿 山路」1泊2食8500円
information 2025.4_e0000910_14284535.jpg

information 2025.4_e0000910_14175440.jpg
左の角部屋

西湖 夕方
information 2025.4_e0000910_14184560.jpg

西湖 出発時
information 2025.4_e0000910_14211239.jpg

五湖台~三湖台
information 2025.4_e0000910_14223947.jpg

information 2025.4_e0000910_14243271.jpg

information 2025.4_e0000910_14404700.jpg

日帰り温泉入って富士回遊で帰宅

河口湖駅付近は
外国人観光客で ごった返してました(凄いです!)

information 2025.4_e0000910_14450661.jpg
一応撮ってみた('◇')ゞ

わたくし滝沢
GW明け三連休にさせて頂き
❝熊野古道 中辺路❞を歩いてみる予定で~す109.png


# by arococo | 2025-04-22 14:48 | information | Comments(0)

料金改正のお知らせ

心苦しいお知らせです。。。

当店の料金設定は
『通いやすい価格設定』 
を念頭に設定してまいりました。

しかしながら悩みに悩んだ末
3月から料金改正をさせて頂くことに致しました。

*カット     6600円 → 6800円
*カット+パーマ 13750円 → 14500円
*カット+カラー 14300円 → 14850円
*カラーのみ   9570円 → 9850円
*パーマ+カラー 19250円 → 19800円
*縮毛矯正    18700円 → 19250円 
(プラス料金のトリートメントは変更なし)

特に薬剤使用の施術では
去年より ケミカル処理を大幅に見直し
新しい様々な (適切な)処理剤を使用することで
髪の負担を減らし
また繰り返すことにより
ツヤ、質感の柔らかさ、毛髪強度を上げ
かなりの髪質改善が できていると自負しております。


「料金据え置き」でここまで頑張ってきたのですが。。。
厳しかったです 131.png

「原宿、青山周辺の価格帯では
まだお安いなんですけど...」
声をにしてお伝えしたい! のが本音(;´∀`)


皆様ご理解の程、何卒宜しくお願い致します。

「髪質改善トリートメント」
ますます好評です!是非!


# by arococo | 2025-03-01 10:00 | information | Comments(0)

information 2025.1

お正月はいかがお過ごしでしたでしょうか?

今年も何卒 宜しくお願い致します。

ご来店されるお客様のヘアスタイルに責任を持ち
さらに 気に入って頂けるよう
今年も頑張ります109.png


昨年末に導入した
トリートメント(髪質改善)がかなり好評!です
「ツヤが出た」
「髪が柔らかくなった 手触りが良くなった」
「アホ毛がでなくなった」
など
❝ゴリ押し❞した甲斐がありました 112.png

さらに今年に入りバージョンアップさせてます!
カラーと同時施術も可能です
(お勧めはカット時ですが)
是非。


ここからは、ちょっとした お客様情報を3つ

①「にじんこ」

information 2025.1_e0000910_13191164.jpg

ぬまお。さんが
息子さんに描いた絵本!を自費出版!
素敵ですねぇ(ご本人も素敵な方です)
お店の受付にありますので
是非手に取ってご覧ください


②「さよならのつづき」

information 2025.1_e0000910_13190473.jpg

黒崎 博さん監督作品
長く担当させて頂いているお客様でして
コロナ禍の中での撮影だったようです。

黒崎さん...多くを語らない本当に素敵な方で
(もちろん映画に詳しく)
たまに観た映画を教えてもらっています
大好きな方です。
オリジナルドラマ...黒崎さんのように
素敵なドラマなんだろうなぁ

「パンフレット(ハガキ)宜しくお願い致しま~す」
前回も先日のご来店時もお忘れでしたので...
次回こそは(;´∀`)


③「わかっていても」

information 2025.1_e0000910_13433258.jpg

TANIAI YUKIさん の写真が
ドラマの中で使用されているんだって
クレジットに出てる!って嬉しいですよねぇ
こちらも、ご本人のように
可愛いらしい心温まる写真だろうなぁ
YUKIさ~ん 今度写真見せてね~
(先日のご来店時にはTVをスマホで撮っただけの写真だった(*'▽'))



④は、いらない滝沢のお話
また山登り116.png

2024.9 南八ヶ岳権現岳〜編笠山 八峯園鹿の湯♨️
テント泊
information 2025.1_e0000910_14142972.jpg
information 2025.1_e0000910_14144796.jpg
information 2025.1_e0000910_14151552.jpg
information 2025.1_e0000910_14183391.jpg
information 2025.1_e0000910_14181635.jpg


2024.10 神奈川県大山〜鶴巻温泉弘法の湯♨️  日帰り

information 2025.1_e0000910_14014844.jpg
information 2025.1_e0000910_14013016.jpg
information 2025.1_e0000910_14030610.jpg


2024.12 奥多摩市道山~臼杵山〜瀬音の湯♨️ 日帰り

information 2025.1_e0000910_14060373.jpg
information 2025.1_e0000910_14054635.jpg
information 2025.1_e0000910_14072386.jpg


2025.1 棒ノ折山〜さわらびの湯♨️ 日帰り

information 2025.1_e0000910_14105635.jpg
information 2025.1_e0000910_14282416.jpg
information 2025.1_e0000910_14102074.jpg
information 2025.1_e0000910_14104189.jpg


information 2025.1_e0000910_14284022.jpg

最近は (近場の)低山登山~温泉を楽しんでます114.png

去年の秋、低山用にこれ買ったから↓

information 2025.1_e0000910_14345876.jpg
VAUDE Brenta 24」
日帰り登山に、使い勝手がとっても良い&軽い&安い
&誰ともかぶらない。お気に入りです エヘッ 


あと最近、これ買った ↓


information 2025.1_e0000910_14405188.jpg

ド~~~ンッ ('◇')ゞ 
プレミアムねっ
(銭湯のお試し で、なんか良かった)


結局今年も登山ブログみたいになりそうですが…
お暇時間にでも、また見に来てください。

今年も何卒 宜しくお願い致します。


# by arococo | 2025-01-21 14:52 | information | Comments(0)

フローディア モア


新しい薬剤を取り入れました 109.png

「ストレートパーマ剤」
「トリートメント」


フローディア モア_e0000910_14153901.jpg


ざっくりとした概要↓
『ストレートパーマ』

フローディア モア_e0000910_14154569.jpg
フローディア モア_e0000910_14154990.jpg


『トリートメント』

フローディア モア_e0000910_14155994.jpg
フローディア モア_e0000910_14160269.jpg
フローディア モア_e0000910_14160557.jpg

詳しいご説明は
施術時にお話しさせて頂きます112.png


ご来店時、 施術中には
あまり薬剤の話をしない美容師の滝沢。。。
(またゴリ押しも しない)

でも
結構 勉強、情報収集 してるんです!つねにね (;´∀`)


この「フローディアモア」だけでも良い薬剤ですが
(勉強して)取り入れた
他メーカーの前、中間、後処理剤 減力剤などなど
その方の髪に合わせ最善の処方をしていきます。
また
フローディアモアでは対応しにくい髪にも
新しく良い薬剤を取り入れております。

あと髪にあまり負担なくかかるウェーブパーマ剤 
も新しく取り入れております!

お勧めは
カラーと同時施術できるトリートメント
ホワホワ毛が短時間で無くなり
ツヤと おさまりが持続しますよ!

是非 お試しください。

も~お客様全員にしてあげたい!
この秋 ちょっと ゴリ押し します115.png


あと全然関係ない話。。。
「お店の給湯器を新しく交換しましたぁ」
それだけの報告(;´∀`)
 

# by arococo | 2024-10-29 14:55 | 美容 | Comments(0)
今年の夏休み登山は
10年振りの富山県 室堂(立山)から
3泊4日の縦走です。

富山駅からの早朝登山バス(6:30発) に乗り
9:00に室堂に到着
2024夏休み一人登山 室堂~折立_e0000910_13372387.jpg

10年前 剱岳に登った以来の立山
素敵な場所です。

ここから南へ 薬師岳登頂 が今年の目的
ず~っと前から歩いてみたかった縦走路!

の スタートです109.png

2024夏休み一人登山 室堂~折立_e0000910_13472386.jpg

↓歩いた地図

2024夏休み一人登山 室堂~折立_e0000910_13533737.png
オレンジのマークが泊まったテント場
休憩含め毎日 
約6時間半~7時間 の山行です('◇')ゞ

2024夏休み一人登山 室堂~折立_e0000910_14084687.jpg

1日目は
浄土山、龍王岳、獅子岳を通って
憧れの「五色ヶ原テント場」へ

天気も気分も上々です♪

2024夏休み一人登山 室堂~折立_e0000910_14080480.jpg

2024夏休み一人登山 室堂~折立_e0000910_14134043.jpg

(写真ではわかりずらいですが↓)
向こうに五色ヶ原山荘が見えてきました

2024夏休み一人登山 室堂~折立_e0000910_14141611.jpg

そして大迫力 立山カルデラ
(カルデラ=マグマが噴出した後に空洞ができて陥没してできた地形 wiki)

テント場が見えても まだまだです。。。

2024夏休み一人登山 室堂~折立_e0000910_14161332.jpg

2024夏休み一人登山 室堂~折立_e0000910_14194645.jpg
↑獅子岳
を下ったザラ峠 手前で アクシデントッ!
左足首を挫いてしまいました。。。122.png


30~40分休憩し
ビッコをひいて どうにか五色ヶ原到着...

2024夏休み一人登山 室堂~折立_e0000910_14215873.jpg

2024夏休み一人登山 室堂~折立_e0000910_14340463.jpg

一番左 緑のテントが滝沢家。
向こうには針ノ木岳、烏帽子岳(が、たまに見える)

2024夏休み一人登山 室堂~折立_e0000910_14361568.jpg

左足首は湿布&テーピングガチガチにして

夕飯 
チキンラーメンとサラダチキン

2024夏休み一人登山 室堂~折立_e0000910_14265003.jpg

今回マヨネーズを持ってきたのが大正解
山で マヨ 最高~!
なんでもうめ~
(なんなら)ちょく でもうめ~!

夕暮れ時 今日歩いた山々

2024夏休み一人登山 室堂~折立_e0000910_14280657.jpg

20:00 足首の回復を願って就寝
夜中は。。。 雷⚡⚡⚡
音と光で寝付けませんでした122.png

<2日目>

2024夏休み一人登山 室堂~折立_e0000910_14284729.jpg

2024夏休み一人登山 室堂~折立_e0000910_12090222.jpg

足首の腫れ も、なく一安心の朝。
約7時間の歩行なので
急ぐ必要もなく、ゆっくり支度をし

8:00 出発

2024夏休み一人登山 室堂~折立_e0000910_12155936.jpg

五色ヶ原 さいなら~( ^^) ~~

2024夏休み一人登山 室堂~折立_e0000910_12101620.jpg

ここから一日 ず~っと雨176.png

カメラはザックにしまって=写真なし!

アップダウンの激しい
越中沢岳、スゴの頭を歩き
(かなりハードでした...143.png

今夜のテント場
「スゴ乗越小屋」到着

2024夏休み一人登山 室堂~折立_e0000910_12113646.jpg

雑な夕飯で済ませ
(ザック内でつぶれたパン3枚を焼いて)
またマヨ~~~!

2024夏休み一人登山 室堂~折立_e0000910_12134200.jpg

21:00就寝

<3日目>

天気予報通り 晴れ174.png
この日がメインなので助かりましたぁ

2024夏休み一人登山 室堂~折立_e0000910_12175082.jpg
(テント場からの景色↑)

この日も 8:00出発

間山までの急坂を登ると

気持ちいい稜線歩き114.png

2024夏休み一人登山 室堂~折立_e0000910_12191506.jpg


2024夏休み一人登山 室堂~折立_e0000910_12195278.jpg


2024夏休み一人登山 室堂~折立_e0000910_12221806.jpg

と思いきや標高が上がると
急にガスったり147.png

北薬師岳 登頂

2024夏休み一人登山 室堂~折立_e0000910_12334456.jpg

まぁまぁの強風の中
尾根歩き

2024夏休み一人登山 室堂~折立_e0000910_12301045.jpg


2024夏休み一人登山 室堂~折立_e0000910_12302603.jpg

雷鳥の応援 !? もあり

2024夏休み一人登山 室堂~折立_e0000910_12312921.jpg

はぁ~ようやく着いたぁ\(◎o◎)/

雄大な山容の 薬師岳

2024夏休み一人登山 室堂~折立_e0000910_12344179.jpg
2024夏休み一人登山 室堂~折立_e0000910_12345351.jpg

頂上にある(何年か前に改修された)
薬師三尊像に無事と健康を祈願し 
まったり休憩。。。

2024夏休み一人登山 室堂~折立_e0000910_12391144.jpg

下山 薬師平テント場へ。

2024夏休み一人登山 室堂~折立_e0000910_12392686.jpg

途中、もうすぐテント場 の近くの沢

2024夏休み一人登山 室堂~折立_e0000910_12394068.jpg
2024夏休み一人登山 室堂~折立_e0000910_12403563.jpg
いやっもう 
この水が美味しかったぁ~\(◎o◎)/!
今まで飲んだ山の水で
一番美味しい天然水! でした。

テント場 到着
写真手前左 
誰も近くにいない特等席!を確保だぜ109.png

黄色はシュラフ(を干しているんです)

2024夏休み一人登山 室堂~折立_e0000910_12431848.jpg

350mlの缶ビールが 1本,,,

2024夏休み一人登山 室堂~折立_e0000910_12441989.jpg

800円!!!(ちょっと高すぎませんかっ!?)
4本買ったから 3200円もした...153.png

2024夏休み一人登山 室堂~折立_e0000910_12455092.jpg
ぼ~~~っとして

最後の晩餐
彩り悪い茶色飯(;´∀`)
焼そばとチャーハン &マヨね

2024夏休み一人登山 室堂~折立_e0000910_12452026.jpg

2024夏休み一人登山 室堂~折立_e0000910_12465917.jpg

<4日目>

最終日の今日は3時間半の下山道
予約済みの
「折立発12:30 富山駅行き」のバスに乗ります

2024夏休み一人登山 室堂~折立_e0000910_12494924.jpg

2024夏休み一人登山 室堂~折立_e0000910_12510101.jpg

ゆっくりコーンスープを飲んで

2024夏休み一人登山 室堂~折立_e0000910_12511223.jpg

そろそろ出発ですかね〜

なんか お気楽です♪

2024夏休み一人登山 室堂~折立_e0000910_12545046.jpg

11年前
レインウェアを間違えて持っていかれた
太郎平小屋

2024夏休み一人登山 室堂~折立_e0000910_12553693.jpg
を過ぎ

気持ちが良い!登山道を歩き

2024夏休み一人登山 室堂~折立_e0000910_12571950.jpg

足首の挫いた痛みは
どうにかこうにか、だましだまし

無事に (?) 下山しましたぁ 112.png

スプライト一気飲み~ 
 
2024夏休み一人登山 室堂~折立_e0000910_12574204.jpg

しあわせ~(*´▽`*)

2024 夏休み登山も終わり
富山駅で奥さんと待ち合わせ&地元居酒屋で打ち上げ


次の日は

2024夏休み一人登山 室堂~折立_e0000910_13040117.jpg

富山城と

2024夏休み一人登山 室堂~折立_e0000910_13041151.jpg

高岡城の城巡り♪

2024夏休み一人登山 室堂~折立_e0000910_13052481.jpg

2024夏休み一人登山 室堂~折立_e0000910_13071112.jpg

加賀藩2代藩主前田利長 菩提寺
国宝 瑞龍寺も拝観して

2024夏休み一人登山 室堂~折立_e0000910_13085338.jpg

おかげさまで良い夏休みを過ごすことができました。

2024夏休み一人登山 室堂~折立_e0000910_13094282.jpg

9月の連休も飽きずに
八ケ岳 権現岳 に
一泊(テント泊)で登ってきました('◇')ゞ

さて
もう秋ですね、季節の変わり目
お身体にお気をつけてお過ごしくださいませ。


# by arococo | 2024-10-01 12:22 | 登山 | Comments(0)