原宿表参道 小さな美容室 アロココ arococo28.exblog.jp

http://www.arococo.com


by arococo
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

二人登山 八ヶ岳

今回は去年も赤岳に一緒に登った
近ちゃんと天狗岳と硫黄岳(八ヶ岳)へ

僕は初のテント泊
夜は-10℃になるらしいから
「凍死しなないかな」と心配 笑

10時25分 茅野駅から渋の湯まで

11時15分 渋の湯登山口到着

二人登山 八ヶ岳_e0000910_8542491.jpg

時間に余裕がないのですぐに出発。
登山道は雪がまだまだ残ってます

二人登山 八ヶ岳_e0000910_8551821.jpg


建物が古くかっこいい黒百合ヒュッテ


二人登山 八ヶ岳_e0000910_11563499.jpg


中山峠を少し登って昼食
バリスタ近藤 去年に続き再登場

二人登山 八ヶ岳_e0000910_920917.jpg



昼飯を食い過ぎた近ちゃん体調を崩しながら 
天狗岳への雪の急坂を登る
(ここはキツかった!)

二人登山 八ヶ岳_e0000910_941510.jpg


初日の目的地天狗岳(東天狗)頂上!!!

二人登山 八ヶ岳_e0000910_9432675.jpg


根石岳を通過
この頃は二人ともハイテンション
誰もいない頂上で
「ドッドッドリランド~ッ」
とか叫んで大笑いするオッサン2人組

長い雪道を少し下って
今夜の宿泊地「オーレン小屋」へ


小屋到着!
僕はすぐテント設営開始、
近ちゃんは先に風呂
(オーレン小屋は檜風呂があるんです)


辺は雪でペグが打ちづらくて時間がかかった

二人登山 八ヶ岳_e0000910_9585922.jpg

その後 檜風呂 
「プハァ~ 最高~! 極楽ゴクラク」

二人登山 八ヶ岳_e0000910_1062032.jpg

からの 夜飯  
桜肉(馬肉)のすき焼き 
「メッチャクチャうまい!!!」 

二人登山 八ヶ岳_e0000910_107832.jpg

他のお料理もホント美味しい
オーレン小屋は本当に良い山小屋でした!

桜平という所からなら家族連れでも
ハイキング感覚で登れると思いますよ

ビール飲んで色んな話をしながら
二人とも眠くなってきた・・・

僕は一人で真っ暗の中テントへ

二人登山 八ヶ岳_e0000910_10123024.jpg

そんなに寒くなかったので意外と寝れた
...からゴメン近ちゃん 
珍しく寝坊
(っていっても4時だけど)
ご来光の写真に間に合わないね

すぐにテント撤収
すぐに硫黄岳へ

曇り空で風が強い!

二人登山 八ヶ岳_e0000910_10235473.jpg

でも楽しい登山

二人登山 八ヶ岳_e0000910_11511225.jpg

落ちたら大変 断崖絶壁

二人登山 八ヶ岳_e0000910_10292311.jpg

爆裂火口の稜線

二人登山 八ヶ岳_e0000910_1033181.jpg



着きました~
硫黄岳頂上!
曇っててよく見えないのが
残念だけど達成感120%

二人登山 八ヶ岳_e0000910_10345490.jpg

とにかく風が強い!
赤岳、横岳も隠れちゃった

二人登山 八ヶ岳_e0000910_10341318.jpg


アイゼンを付けて細い雪道を下り

赤岳鉱泉で一休みして美濃戸へ
下りの途中で鹿の家族にも会いました

二人登山 八ヶ岳_e0000910_10424966.jpg



初のテント泊、荷物が重くなったけど
お金もかからないし、ソロな感じがイイ!

病み付きになりそうです・・・


天気が悪く、あまり良い写真が
撮れなかったのが残念でしたが

気を使わない近ちゃんと
男30代の山登りは
今回も、かなり疲れる癒しの2日間でした。


二人登山 八ヶ岳_e0000910_1143588.jpg




by arococo | 2012-05-15 10:46 | 登山 | Comments(0)