2015年 08月 21日
2015夏休み 一人登山 表銀座縦走編 その1
今年の夏休みも 一人登山。
燕岳~大天井岳~槍ヶ岳
日曜23時 新宿発の深夜バスに乗って
長野県 穂高駅へ
早朝4時の穂高駅、すでに雨が降ってる
ここで約1時間バスを待つ
次の日の...
早朝...
テントからの景色は...
晴れてる~!!!
ガスってるけど、メッチャうれし~!!!

ここからは、初登山 XPro1の出番よ!
(レタッチなしの写真よ!)
霧のご来光が
キターッ\(◎o◎)/!テンションMAX




これこれ~
これを見に来たんだから~
折れてた心。。。
この朝日に救われましたぁ!
いざ槍ヶ岳へ
表銀座縦走編 その2へつづく...
燕岳~大天井岳~槍ヶ岳
通称 『表銀座』縦走です。
日曜23時 新宿発の深夜バスに乗って
長野県 穂高駅へ
早朝4時の穂高駅、すでに雨が降ってる
ここで約1時間バスを待つ
7時間半の行程
朝7時 “イヤイヤネガティブモード”
朝7時 “イヤイヤネガティブモード”
で 登山スタートです...
初日、最悪の天気⇒ 写真も少なめ
2時間半後 合戦小屋で休憩。
休むと汗冷えしてメッチャ寒い!名物スイカも無し
さらに2時間後、燕山荘到着
(燕岳山頂は行ったことあるからスルー)
初日、最悪の天気⇒ 写真も少なめ
2時間半後 合戦小屋で休憩。
休むと汗冷えしてメッチャ寒い!名物スイカも無し
さらに2時間後、燕山荘到着
(燕岳山頂は行ったことあるからスルー)
メッチャ疲れました。
しぶしぶテント内での夕飯調理
「ツナ入れなきゃよかったぁ
しぶしぶテント内での夕飯調理
「ツナ入れなきゃよかったぁ
油が多くて おいしくな~い
で寝付けませんでした...
テント内でコーヒーこぼすし(ToT)
「来なきゃ良かったかな...」 と過酷な夜 涙。
テントが グニャグニャ曲がって
テントが グニャグニャ曲がって
本当にヤバかったです
どうにか寝れた(かな) という感じ。
(大天荘のテント場は、
どうにか寝れた(かな) という感じ。
(大天荘のテント場は、
吹き抜けで、元々 風が強いのだそう )
でも...
でも...
次の日の...
早朝...
テントからの景色は...
晴れてる~!!!
ガスってるけど、メッチャうれし~!!!

ここからは、初登山 XPro1の出番よ!
(レタッチなしの写真よ!)
霧のご来光が
キターッ\(◎o◎)/!テンションMAX




これこれ~
これを見に来たんだから~
折れてた心。。。
この朝日に救われましたぁ!
いざ槍ヶ岳へ
表銀座縦走編 その2へつづく...
by arococo
| 2015-08-21 20:34
| 登山
|
Comments(0)