2016年 11月 10日
名古屋の旅 その1
今年、最後の連休
(*12月は第二水曜日も営業します)
お城巡り&名古屋飯 目的で 名古屋へ行ってきましたぁ
お城巡り&名古屋飯 目的で 名古屋へ行ってきましたぁ
「にゃ~ごや~に、ひ~とりぃた~びぃだがやぁ

月曜、営業終了後に深夜バスで名古屋まで。
6:15 名古屋駅到着
1日目の天気は 終始曇り...

名古屋駅前、駅構内キョロキョロ
まだお店がやってなさそうなので
まずは、第1の目的地
清州城へ
名古屋から2つ目の駅だから
そこで”モーニング”だぁ なんて思ってたら
予想以上に小さな駅...
駅前なんもね~
コンビニもね~
(AM 7:00の清州駅)

でもそれで良い!それが旅じゃんね

とは言え、かなり寂しい道...


を元気!? に歩き
見えてきました
そして
キターッ\(◎o◎)/!
逆光の清州城!

カッチョイ~! 来てよかったぁ

「ツカミはOK」的なっ
ただ、開門9時。 只今7時30分
暇っ チョー暇 なので
公園で太極拳を見てましたぁ 笑
(濃厚な名古屋弁も聞けました 笑)

開門!
清州城 ド~ンッ

天守閣より

ここから桶狭間の戦いに出陣した信長。
信長なき後の清州会議。
福島正則の居城。
関ヶ原、岐阜城の戦いに備えた東軍武将たちの拠点…。
関ヶ原、岐阜城の戦いに備えた東軍武将たちの拠点…。
歴史ロマンだがや〜(^^)
名古屋駅に戻り名鉄犬山線で
第2の目的地
(一番見てみたかったお城)
犬山城へ
犬山駅到着。

おーっ 駅から見えた 犬山城!

城下町 昭和横丁を一直線
片手に




売ってもいました 笑
いくらぐらいか 知りたいね!?

キターッ!

その前に有名な さくら屋の田楽。
独特なお味噌!?美味しい∼

食べてる頃から 雨が降ってきてしまい
ちゃんと城を撮れませんでした(残念)

がっ 城内の雰囲気 最高!!!



史料館っぽさがないんです!
滑って落ちそうな
天守閣から
木曽川を眼下に、眺めが良い。
晴れていればなぁ~


犬山城 とっても良いお城でした。
さすが国宝四城の1つ
とりあえずナンバーわんっ (←やかましいっ)
これも美味しかったなぁ
山田五平餅
山田五平餅

犬山駅から小牧線に乗って
第3の目的地
小牧城へ
小牧駅から見えるお城
結構、距離あるなー

そして、駅に着くなり どしゃぶり~!

ここまで来たら意地で小牧城へ
かるく登って

小牧城

雨の天守閣 ここも晴れていればなぁ


信長が美濃攻めの為に居城した城。
家康が小牧長久手の戦いで本陣を置いた城。
歴史ロマンだでね
今日はお城巡り、終了。
宿泊先 繁華街の栄へ。
いや~名古屋って都会!(当たり前か...)
今回の旅の目的、もう一つ。
名古屋飯、できれば全部食べてみたい

まずは
名古屋飯①
味噌煮込みうどん

を食べてからホテルチェッキン!
で2時間休憩後
楽しい一人居酒屋(←モーマンタイ!)
名古屋飯②
味噌カツ串
名古屋飯③
どて煮
名古屋飯④
手羽先
&おでん&ビール&焼酎&ハイボール・・・

飲み放題だったもので…
メチャクチャ吞みましたぁ~

名古屋飯美味しい〜!
特に どて煮が好き
にゃ~ごやのめしゃ~、どえりゃ~うめぇ~がや~
にゃ~ごや、どえりゃ~ き~にいったがや~
(ニコチャン大王かっ)
そもそも、あってるの?
その夜、爆睡...
晴天の2日目! その2へ続く...
にゃ~ごや、どえりゃ~ き~にいったがや~
(ニコチャン大王かっ)
そもそも、あってるの?
その夜、爆睡...
晴天の2日目! その2へ続く...
by arococo
| 2016-11-10 20:37
| 旅行
|
Comments(0)