2017年 10月 16日
京都の旅 その1
お城巡りを始めて
早1年...
10月10日
とうとう
京都 二条城へ!です

(百名城、京都は二条城だけ)
お寺なども色々巡ってみました。
中高の修学旅行以来の京都
はっきり言って、ほとんど憶えてない
京都初心者の僕
どうぞ、お手柔らかに。
早朝、6:30
京都駅からの景色

良い天気
良い旅になりそうですよ~(´▽`*)
7:00 嵯峨嵐山駅 到着

少し歩いて
おぉ~~~
渡月橋や~ん



何か絵になる渡月橋

これ渡って
京都の一人旅スタートです


逆光の桂川

このベンチで朝食
なんだか贅沢です

まったり(*´▽`*)
を終え
最初の寺
天龍寺

開門時間には早かった...

へぇ~臨済宗天龍寺派総本山
臨済宗も宗派が多いって読んだことある
(って言っても詳しくない)
竹林の道

から徒歩 約25分
大覚寺

「んっなんだ?ワンピースとのコラボ!?」

ルフィーと○○○
ワンピースを読んだことがないので
分かりませんでしたが
沢山の方が来てました。


嵯峨御所、嵯峨天皇の...へぇ~。
この日、京都の最高気温31℃
暑い!真夏日!
「けど、なるべく歩きたい!」のです。

田舎道を
徒歩約50分
結構歩いて
ようやく着いた~
仁和寺
おぉ~金剛力士像


仏像にも興味が出てきました

仁和寺でっけぇ~

良い庭園




御室御所...なるほどなるほど
仁和寺も良いお寺でした。
きぬかけの道を歩き


この坂、上がって

キターーッ!
龍安寺

中学の修学旅行の時に
龍安寺に来た事だけは憶えてる
石庭もっと広かった様な、もっと波打ってた様な...
「あれから30年。。。年取ったなぁ」
みんな、それぞれ思い思い


やっぱり落ち着く龍安寺
細川勝元が創建したんだ...知らなかったぁ。
ちょっと歩いて
金閣寺

外国人観光客多い(予想はしてたけど)
大げさに言うと日本人僕だけ...的な。

遠くからだと絵になる

近いと
えげつないくらいの金金金(笑)
ほう~

おう~~~

「銀閣寺の方が好き」って声が多い中
金もイイよ~!
(え~繰り返しますが)
この日、最高気温31℃!
バスに乗らずに

普通の住宅街を歩いて(歩きたい!)
着いた~
北野天満宮


やっぱり受験生が多かった。
中学の時 来たような来ないような 

っていうか
中高の修学旅行の時 どこに泊まったか とか
全く思い出せない 

(皆さん憶えてますか?)
今度は、さすがに
バスに乗って
10月10日
とうとうですよー(*゚▽゚*)
キターーーー\(◎o◎)/!
二条城
(念願叶って)押せました




城内、撮影禁止
他のお城とは、やっぱり違う!
さすがに格式高い気がする
本丸御殿

東南隅櫓と夕焼け

京都に来て良かったです!!!
もう、4時半。。。
「錦市場に行くか?壬生温泉に行くか?」
なんてたって
今日は最高気温31℃(←しつこい)
「温泉入って汗を流した~い!」
とJR丹波口駅へ
壬生温泉はなの湯

気分は地元、京都の人間や~ん


途中見つけた銭湯

こっちでも良かったな(^^)
急いで
新撰組ゆかりのお寺
壬生寺へ
くぅ~やっぱり閉まってた...残念
夕暮れ時



19:00 ホテルチェッキン♪
ホテルの方、曰く
「錦市場の店、この時間は、だいぶ閉まってますよ」
ガ~~~ン 

気を取り直して
四条河原町へ

すごい人!
関西色と言うより 国際色豊か
おぉ~
四条大橋 &
鴨川 (*´▽`*)

向こうに八坂神社
ずっと続く四条通
「ここから祇園かぁ、まだまだ歩くなぁ」

うん、また今度行こう!と引き返し
先斗町

「なんだか敷居たかそう」っと
なかなか一人呑みできる
居酒屋が見つからず...
写真ばかり撮ってました


結局、夕飯は
「スーパーフレスコ五条店」のお総菜 

鱧(ハモ)なんて豪華な夕飯食べたら
奥さんに叱られるしね

大満足の1日目
暑い中かなり歩いて
いつの間にか寝てました。。。
その2へ続く。
by arococo
| 2017-10-16 21:37
| 旅行
|
Comments(0)