2018年 09月 04日
2018夏休み 三島 沼津編
駅前では夏祭り
「へぇ~今日三島のお祭りなんだ」
「へぇ~今日三島のお祭りなんだ」

この時は
「言っても、そんなに大したお祭りではないんだろうなぁ」
くらいに考えていましたが...
三島駅前で
❝雑なおにぎり❞の奥さんと待ち合わせ。
もう待ちきれず
一人呑みです

この4日間で撮った写真を見ながら
「クゥ~~~
」
「言っても、そんなに大したお祭りではないんだろうなぁ」
くらいに考えていましたが...
三島駅前で
❝雑なおにぎり❞の奥さんと待ち合わせ。
もう待ちきれず
一人呑みです


「クゥ~~~

ホテルでは何気に忙しい
山から下りてくると
泥だらけの登山靴、ザック
濡れたテント
汗だくの衣類などなどの洗濯、乾燥...
ランドリーへの往復が待ってます。
雨で全部湿って重いし
何しろ「臭いですから

(若干、潔癖症の僕。やらないと落ち着かない)
眺めのいい
最上階展望風呂に入って♨

本殿でお参りして
舞殿では尺八?と琴?



地ビールの生!がまた美味しい!
なんだか、とても楽しいお祭り(≧▽≦)
なんだか、とても楽しいお祭り(≧▽≦)

凄さ(人の多さ)が分からなかったですが
大鳥居があることを知り
そっちに行ってみると

シャギリの音が響き渡り
山車が4台も出てて
熱気あふれる夏祭り


ず~っと屋台が続いてる
「三島大祭り」
予想を大きく上回る規模で
楽しかった~!
ずっと忘れない夏の思い出
になりました

できれば、また見に来たいです
<最終日>
沼津へ。
待ってました!
海鮮ですよ海鮮!

バスで沼津港へ。

by arococo
| 2018-09-04 10:52
| 登山
|
Comments(0)