2019年 01月 22日
日本橋七福神巡り
毎年恒例の 「七福神巡り」をして来ました。
今年は日本橋七福神へ!
今年は日本橋七福神へ!
暇な おじさんの東京散歩です
なんとなく永代橋を見てから
隅田川沿いを歩いてスタートです

なんとなく永代橋を見てから
隅田川沿いを歩いてスタートです



寒い!から、川沿い歩くのやめて...
これ歩きます↓

浜町駅 (右上)に到着
「わぁ~明治座だぁ ここにあるんだ」
初めて来ました。
のぼり が良いです

金座通り なんてのもあるんだ!

そうそう!
こうゆう感じのお蕎麦屋さんで
お蕎麦 食べたい!
こうゆう感じのお蕎麦屋さんで
お蕎麦 食べたい!

残念ながら
混んでたのでやめた...
もともと
「日本橋区」と「京橋区」が
戦後 合併して出来たのが
「中央区」
現在の
中央区日本橋○○町 っていう住所は
「元 日本橋区」
中央区○○町 は
「元 京橋区」
だそうです。
他、地名の由来が面白い中央区
という日本橋七福神巡りスタートです
笠間稲荷神社(寿老神)
混んでたのでやめた...
もともと
「日本橋区」と「京橋区」が
戦後 合併して出来たのが
「中央区」
現在の
中央区日本橋○○町 っていう住所は
「元 日本橋区」
中央区○○町 は
「元 京橋区」
だそうです。
他、地名の由来が面白い中央区
という日本橋七福神巡りスタートです
笠間稲荷神社(寿老神)

末廣神社(毘沙門天)

松島神社(大国神)

初めて食べた 人形焼


美味しいね!
シンプルな味で何個も食える!
水天宮内
宝生弁財天
シンプルな味で何個も食える!
水天宮内
宝生弁財天

茶ノ木神社(布袋尊)

ここまでにも
イイ感じの店がいっぱい
で迷う...


小網神社(福禄寿)
ここだけ人が多いのは
ここだけ人が多いのは

パワースポットで有名だから
確か...
関東大震災でも倒れなかった
東京大空襲でも焼けなかった
ここで祈願した人は全員戦争から帰ってきた
などの逸話が残ってる(と思います)
最後
椙森神社(恵比寿)
確か...
関東大震災でも倒れなかった
東京大空襲でも焼けなかった
ここで祈願した人は全員戦争から帰ってきた
などの逸話が残ってる(と思います)
最後
椙森神社(恵比寿)

はい終了~
からの
お待ちかね 蕎麦~
途中の路地で見つけた
「松月庵」さんに決定

イイ感じです!

蕎麦屋のメニューって
めっちゃ迷いません?
めっちゃ迷いません?

まずは
もつ煮&ビール
もつ煮&ビール

迷いに迷った末...

カレー南蛮うどん...
あえての うどん
どうしても食べたかった
❝蕎麦屋のカレー❞
「あ~蕎麦も食いたかった~」
あえての うどん
どうしても食べたかった
❝蕎麦屋のカレー❞
「あ~蕎麦も食いたかった~」
(誰の注文にも)店員さんの
「あいよっ」
が心地良い
江戸 日本橋の七福神巡りでした。
毎日、寒いので
風邪など引かないように
お気をつけてお過ごしください。
by arococo
| 2019-01-22 14:00
| 七福神巡り
|
Comments(0)