香川の旅 その2

「庭の美しさは日本三大名園より優れてる」
と言われるほど。
その言葉通り
とっても素敵な公園(庭園)でした









ここでは↑和菓子&お抹茶が楽しめる


(抹茶って柄じゃない僕)
幸せムードを眺めながら
スーパーまったりの
本当に良い時間でした

も良いもんです
特別に境内で許された5軒の加美代飴
「五人百姓」で飴 買って
暇だから山門の下
こそっとなめて時間を過ごす

美味しい!
雨が上がって
階段上り再開です。
「やっぱり品があって良い顔してんなぁ」
「その品ちょっと分けてくんね~かなぁ」と。
思ったよりキツくなかった785段も最後
金刀比羅宮 到着
雲空が過ぎて
晴れてきました(*'▽')

向こうには讃岐富士飯野山
やっぱりかわいい形



「おね~ちゃ~ん、まって~や~」
可愛く微笑ましい着物姿

向こうには讃岐山脈ですかね

琴電で戻って
「仏生山駅」に到着
だしが すごくきいてて
めっちゃ美味しいかった~

ここのうどんが一番好みかも!
もう少し歩いて
キターーー\(◎o◎)/!
「仏生山温泉」
中も↓
ポカポカ ヌクヌクです

最後、高松駅に戻り展望台から
曇り。。。
結局、楽しみにしていた
「瀬戸内海の綺麗な夕陽」は見れませんでした。
ですが
年末に向けてフルフル充電完了の
とっても充実した香川の旅でした

<information>
冬休みのお知らせ
12月31日~1月3日
2022は1月4日火曜日から営業
宜しくお願いします
すでに12月の土日は、埋まっております。
by arococo
| 2021-11-23 14:30
| 旅行
|
Comments(0)
http://www.arococo.com
by arococo
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新の記事
一人登山 檜洞丸 畦ヶ丸 |
at 2023-03-21 14:40 |
一人登山 塔ノ岳 丹沢山 |
at 2023-02-14 15:44 |
板橋七福神巡り |
at 2023-01-20 22:40 |
2023スタート と お知らせ |
at 2023-01-10 13:22 |
読書の秋 2022 |
at 2022-11-01 12:54 |
一人登山 北八ヶ岳 蓼科山 |
at 2022-10-25 15:05 |
一人登山 大岳山 |
at 2022-09-20 13:27 |
2020 夏休み一人登山 白.. |
at 2022-08-09 10:54 |
兵庫の旅 その2 |
at 2022-06-28 12:41 |
兵庫の旅 その1 |
at 2022-06-14 15:25 |
一人登山 飛龍山 |
at 2022-05-24 14:47 |
北関東の旅 |
at 2022-05-03 00:00 |
春のお勧めBGM |
at 2022-03-29 11:52 |
一人登山 御前山 |
at 2022-03-15 13:26 |
一人登山 陣馬山~高尾山 |
at 2022-02-15 12:30 |
武蔵野吉祥七福神巡り |
at 2022-01-18 13:15 |
香川の旅 その2 |
at 2021-11-23 14:30 |
香川の旅 その1 |
at 2021-11-16 16:00 |
読書の秋 2021 |
at 2021-11-02 13:08 |
大磯散歩 |
at 2021-09-21 16:39 |
以前の記事
2023年 03月2023年 02月
2023年 01月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 03月
more...