兵庫の旅 その2

竹田城 受付を済ませ
少し歩いて見えた!石垣

兵庫の旅 その2_e0000910_14490427.jpg

400年前の石垣が
ほぼそのまま残っているそうです

兵庫の旅 その2_e0000910_14513577.jpg


兵庫の旅 その2_e0000910_14520023.jpg

そして景色が良い!爽快爽快109.png

兵庫の旅 その2_e0000910_14544830.jpg

築城は 応仁の乱で有名な山名宗全
但馬と播磨の境 重要拠点だったそうです

兵庫の旅 その2_e0000910_14555472.jpg

天守台へ

兵庫の旅 その2_e0000910_21441905.jpg

想像以上に大きな竹田城

兵庫の旅 その2_e0000910_21450333.jpg


兵庫の旅 その2_e0000910_21430262.jpg

めっちゃカッコイイ\(◎o◎)/
見応えありました!


下って城下町をブラブラ
古民家をホテルにしてあったり

兵庫の旅 その2_e0000910_21463545.jpg

兵庫の旅 その2_e0000910_21465829.jpg

オシャレなレストランcafe
パン屋さんなどありました。

兵庫の旅 その2_e0000910_21472914.jpg

資料館も拝観して

兵庫の旅 その2_e0000910_09435523.jpg

兵庫の旅 その2_e0000910_09440430.jpg

ふむふむ...

いや~竹田城
ホント良かったわ~112.png
マイ城ベスト5入り決定!

兵庫の旅 その2_e0000910_21492110.jpg

次、
和田山駅行きに乗り

兵庫の旅 その2_e0000910_21515983.jpg

↓和田山駅構内から見える147.png

兵庫の旅 その2_e0000910_21533727.jpg

明治時代に建てられた蒸気機関車用
煉瓦作りの車庫。
残しておく事も大切!ですね


特急こうのとり 
(表情 地味め)

兵庫の旅 その2_e0000910_21542898.jpg

に乗り替え、

篠山口駅到着

兵庫の旅 その2_e0000910_21551484.jpg

バスに乗って
兵庫県100名城5つ目
「篠山城」

兵庫の旅 その2_e0000910_21583044.jpg

関ヶ原の戦い後に徳川家康が築城

兵庫の旅 その2_e0000910_22012531.jpg

良い感じの野面積みと算木積み

兵庫の旅 その2_e0000910_22001605.jpg

焼失後の復元 大書院

兵庫の旅 その2_e0000910_22000355.jpg

兵庫の旅 その2_e0000910_21594424.jpg

丹波篠山藩は
松平氏から明治時代まで青山氏

はい、この青山家
現在の「港区青山」に
江戸大名屋敷があったからその地名になった家
(青山七福神巡りでも出てきたね)


また城下町ブラブラ

兵庫の旅 その2_e0000910_13054407.jpg

中島美嘉さんも篠山に来るみたい!
7月コンサート予定(*'▽')

兵庫の旅 その2_e0000910_22024053.jpg

兵庫の旅 その2_e0000910_22043586.jpg

ぼたん鍋→しし鍋かな?

兵庫の旅 その2_e0000910_22042322.jpg

黒豆が有名
(丹波の黒豆ってなんか聞いたことある)

兵庫の旅 その2_e0000910_22174370.jpg

ここ丹波篠山も
「静かな山間の城下町」って感じで良かったです


JR丹波路快速に乗り
尼崎乗り換えで
三ノ宮駅へ
いよいよ 神戸巡り です(*´▽`*)

兵庫の旅 その2_e0000910_22111472.jpg

ひゃ~都会ですね~153.png
ここ三ノ宮、元町辺りが
いわゆる❝神戸❞なのでしょうか?

兵庫の旅 その2_e0000910_22112600.jpg

兵庫の旅 その2_e0000910_10475826.jpg

宿泊先の元町のホテルがフロント13階
からの神戸の景色

兵庫の旅 その2_e0000910_22113350.jpg

へぇ~すぐ山なんだぁ
あれが六甲山脈ですかね?

兵庫の旅 その2_e0000910_22114439.jpg

風呂入って、軽く寝て
夜の神戸へ109.png

兵庫の旅 その2_e0000910_11042176.jpg

兵庫の旅 その2_e0000910_11041194.jpg

兵庫の旅 その2_e0000910_22133377.jpg

来ましたメリケン波止場!

兵庫の旅 その2_e0000910_22164247.jpg

昔、当時の人が「アメリカン」を
「ァメ~リカン(ケン)」と聞こえたので
「メリケンパーク」らしい。。。

確かに「ァメリケン」うん聞こえる!

いきなり格好いいグラフィック

兵庫の旅 その2_e0000910_22165223.jpg

そして

キターーー\(◎o◎)/!

神戸の夜景

兵庫の旅 その2_e0000910_22205237.jpg


兵庫の旅 その2_e0000910_22295930.jpg


兵庫の旅 その2_e0000910_22275171.jpg

ポートタワーは改装中でしたが
プロジェクションマッピングが綺麗でした。


まさに「神戸~」って感じ

兵庫の旅 その2_e0000910_13030850.jpg


兵庫の旅 その2_e0000910_22250776.jpg


兵庫の旅 その2_e0000910_22253857.jpg

神戸の方の憩いの場なんでしょうね
とっても素敵な公園でした。。。


思ったより小さな中華街にも寄って

兵庫の旅 その2_e0000910_22302772.jpg

兵庫の旅 その2_e0000910_22335864.jpg

北京ダックを食べてみた

兵庫の旅 その2_e0000910_22341270.jpg

ウロウロ徘徊
一人呑みには丁度良さげな「ごん太」さんへ

兵庫の旅 その2_e0000910_22355012.jpg

兵庫の旅 その2_e0000910_22364147.jpg

やっぱり、マヨネーズのかけ方が
関東より 丁寧!繊細!?

兵庫の旅 その2_e0000910_22365196.jpg

串カツも美味しかった
関西ってソースが美味いよね!?


兵庫県100名城5つ巡り
目標達成の2日目終了。


<3日目>

この日も快晴114.png

兵庫の旅 その2_e0000910_08304031.jpg

最終日
神戸オシャレスポットは柄じゃないので
(おじさんにはちょっと、ね)

兵庫の旅 その2_e0000910_11462435.jpg

初めての❝阪神❞電車に乗って(おおげさ?)

行先は

初の 甲子園!!!

キターーー\(◎o◎)/!
(これまたおおげさ?)

兵庫の旅 その2_e0000910_08335662.jpg

ライトスタンド~

兵庫の旅 その2_e0000910_08350982.jpg

(前も話したけど)
小学生の時の遠足時

阪神タイガースの帽子をかぶってた僕106.png

滝沢 博で
イニシャル H T

阪神タイガースと同じだから105.png

兵庫の旅 その2_e0000910_08351735.jpg

色々な記念碑を読んで
知ることが多かった甲子園

を後に

次は尼崎駅へ。

兵庫の旅 その2_e0000910_08361701.jpg

尼崎城をサクッと見学して

兵庫の旅 その2_e0000910_08365030.jpg

兵庫の旅 その2_e0000910_08371584.jpg

ここも来たかった
尼崎中央商店街!

ダウンタウン世代の僕には
少し憧れの地 尼崎

兵庫の旅 その2_e0000910_08424559.jpg

ず~っと向こうまで続いてるアーケード

兵庫の旅 その2_e0000910_08432183.jpg

そして
イターーーッ!

兵庫の旅 その2_e0000910_08461824.jpg

タイガースのユニフォーム着てるおっちゃん(^o^)
出会えて嬉しい〜Y!

兵庫の旅 その2_e0000910_08473118.jpg

タコ焼き&イカ焼きでグビグビ🍺
やっぱりタコ焼き美味しいね!

兵庫の旅 その2_e0000910_08480897.jpg

恵比寿さんのベンチだから
エビスビールにしてみた!って
どうでもいい~~('◇')ゞ

気取らない雰囲気満載の商店街!好きだわ~
裏路地は 夜なんか、ちょっと怖そうですが...
(イメージだけで、すんません)


まだ時間があったので
三ノ宮駅に戻って

北野異人館へ

兵庫の旅 その2_e0000910_08490358.jpg

スタバも異国情緒溢れてる

兵庫の旅 その2_e0000910_08502840.jpg

兵庫の旅 その2_e0000910_08515601.jpg

兵庫の旅 その2_e0000910_08571609.jpg

兵庫の旅 その2_e0000910_08534002.jpg

充実、満足な兵庫の旅
も終了

兵庫の旅 その2_e0000910_09020393.jpg

兵庫の旅 その2_e0000910_09031950.jpg

巡った土地土地の
色々な事を知ることができました112.png

長いブログお付き合いありがとうございました。

兵庫の旅 その2_e0000910_09212672.jpg


さて、もう「梅雨明け」ですってね。
いきなり暑い日が続いてます(´ω`*)

皆様、体調にはお気を付けてお過ごしください。


~information~
夏休み 8月15日~19日
宜しくお願い致します。



by arococo | 2022-06-28 12:41 | 旅行 | Comments(0)


http://www.arococo.com


by arococo

プロフィールを見る
更新通知を受け取る

S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

最新の記事

一人登山 檜洞丸 畦ヶ丸
at 2023-03-21 14:40
一人登山 塔ノ岳 丹沢山
at 2023-02-14 15:44
板橋七福神巡り
at 2023-01-20 22:40
2023スタート と お知らせ
at 2023-01-10 13:22
読書の秋 2022
at 2022-11-01 12:54
一人登山 北八ヶ岳 蓼科山
at 2022-10-25 15:05
一人登山 大岳山
at 2022-09-20 13:27
2020 夏休み一人登山 白..
at 2022-08-09 10:54
兵庫の旅 その2
at 2022-06-28 12:41
兵庫の旅 その1
at 2022-06-14 15:25
一人登山 飛龍山
at 2022-05-24 14:47
北関東の旅
at 2022-05-03 00:00
春のお勧めBGM
at 2022-03-29 11:52
一人登山 御前山
at 2022-03-15 13:26
一人登山 陣馬山~高尾山
at 2022-02-15 12:30
武蔵野吉祥七福神巡り
at 2022-01-18 13:15
香川の旅 その2
at 2021-11-23 14:30
香川の旅 その1
at 2021-11-16 16:00
読書の秋 2021
at 2021-11-02 13:08
大磯散歩
at 2021-09-21 16:39

以前の記事

2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 03月
more...