2023年 05月 23日
鹿児島の旅 その1



さらに
ドキが胸胸 です、はい 






船 フェリー= 旅
まさに 鹿児島一人旅の始まり 


約15分の船旅
片道200円は安いよね!
しかも24時間運行!



桜島 存在感ハンパねぇ~



「ふぅ~」
ほんとに鹿児島、桜島にいるんだなぁ
なんて、まったり


地下1000mのマグマ層からの温泉だって。
溶岩の匂い?が凄いんです。
こんな温泉はじめて(*'▽')

そして、景色も良いんです♨
風呂上り
目の前 地元のスーパーA COOPさんへ
(目の前の建物がマグマ温泉のある宿泊施設)
カンパチ と ○○エビ (なにエビか忘れた)
で乾杯
「鹿児島の旅 景気づけ」といきましょう~

クゥ~~~

カンパチも うめ~!
○○エビも マジうめ~~!
甘い醤油も いい~~~!


計画では展望台に行く予定でしたが
飛行機の到着時間が20分遅れ
逆に桜島 ゆっくりできました。
鹿児島中央に帰ります



桜島をあとに。。。








出発進行~


(ネットで調べていたバスは運休だったので)
指宿駅から渋々 タクシー




たまて箱温泉 素晴らしい眺めでした!!!
すぐおとなり
塩製造跡地も見て










開聞岳~!










僕だけ(軽量小型の)登山用テント
ポツーンっと です(;´∀`)


めちゃくちゃ良いキャンプ場
しかも無料なんです!

(時間がないのはわかっていたので)
クッカー等は持参せず
さっき駅前地元スーパーで買った
お寿司とお総菜
ほぼ全部半額(≧▽≦)
でも美味しかったぁ~

ずっと...
ほんと
ず~~~~~っと
開聞岳と海を眺めてました。。。
21:00就寝
<2日目>
夜明け前の景色




映画「男たちの大和」のロケ地でもあるそうです



ここから南200kmの地点で沈没した
戦艦大和。。。

お話しした地元の方 二人目

















肉厚の刺身 無塩カツオと
肉厚のぷりぷりエビフライ!













シラス台地を利用したお城。

ほとんどの家の
❝垣根が綺麗に刈り込んである❞ 事に驚きました。
「知覧という特別な地域の美化を守ろう」
という意識なのでしょうか?
素敵な町です。
いよいよ
知覧特攻平和会館へ



その2に続く。。。
by arococo
| 2023-05-23 14:51
| 旅行
|
Comments(0)