原宿表参道 小さな美容室 アロココ arococo28.exblog.jp

http://www.arococo.com


by arococo
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

2023 夏休み一人 八ケ岳温泉登山

気が付けば8月も下旬
もうすぐ夏も終わりですね...

でもまだまだ暑い
「皆さん おつかれ生です」

楽しい夏 になりましたか?


わたくし滝沢
恒例の夏休み登山は
(にっくき!) 台風7号 の影響で
変更を余儀なくされました。。。120.png

迷いに迷いまして
台風でも暴風域を避けれそうな

『南八ヶ岳 温泉(秘湯)登山』
テント 2泊3日 に切り替え

それなりに 楽しんできました109.png


緑のラインが滝沢が歩いた登山道。

2023 夏休み一人 八ケ岳温泉登山_e0000910_23151650.jpg
(分かりづらいですね)

危険な道もなくコースタイムもお手軽
軽快な良い登山道です。

ただ
台風の中の登山...
❝映える写真❞ は全然撮れませんでした(*´▽`*)


小海線「松原湖駅」からバスに乗り

僕の大好きな登山道の一つ!
「稲子湯~本沢温泉」ルート

2023 夏休み一人 八ケ岳温泉登山_e0000910_21194487.jpg

2023 夏休み一人 八ケ岳温泉登山_e0000910_21211289.jpg

緑が綺麗で
本当に良い登山道なんです

2023 夏休み一人 八ケ岳温泉登山_e0000910_21202842.jpg

なのに、
歩き始めて30分
どしゃ降りに143.png

写真はiphonneでサッと撮り

2023 夏休み一人 八ケ岳温泉登山_e0000910_22060647.jpg

「みどり池」
「しらびそ小屋」

2023 夏休み一人 八ケ岳温泉登山_e0000910_22061318.jpg

2023 夏休み一人 八ケ岳温泉登山_e0000910_22063122.jpg

2023 夏休み一人 八ケ岳温泉登山_e0000910_22063725.jpg

ここも雰囲気があって素敵な場所です
(少し頑張れば誰でも来れます)

ここからまた、どしゃ降りの中
1時間半

2023 夏休み一人 八ケ岳温泉登山_e0000910_22210314.jpg

「本沢(ほんさわ)温泉」に着きました。

2023 夏休み一人 八ケ岳温泉登山_e0000910_22081053.jpg

「野天風呂」があるんです109.png

2023 夏休み一人 八ケ岳温泉登山_e0000910_22091921.jpg

受付で ビックリされる
「えっこの天気でお客さん来た!?」みたいな

台風の影響で 宿泊客は0
もちろんテント場は一人

「台風が来ますけど...テント泊大丈夫ですか...」と
小屋の方にも心配されてしまいましたが(;´∀`)

「多分、誰も来ない=温泉貸し切り♨」って
多少 計算なのです112.png

ここから徒歩5分
びしょ濡れのまま向かいます↓

2023 夏休み一人 八ケ岳温泉登山_e0000910_22235138.jpg

2023 夏休み一人 八ケ岳温泉登山_e0000910_21243285.jpg

2023 夏休み一人 八ケ岳温泉登山_e0000910_22253427.jpg

キターーーッ\(◎o◎)/!
6年振り~

2023 夏休み一人 八ケ岳温泉登山_e0000910_21263578.jpg

(お盆休みなのに)
野天風呂貸し切り~
めっちゃ気持ちええわ~~~(*'▽')

2023 夏休み一人 八ケ岳温泉登山_e0000910_22211285.jpg

2023 夏休み一人 八ケ岳温泉登山_e0000910_22211797.jpg

晴れていれば硫黄岳を眺めながらの野天風呂♨

え~全方向 全裸 丸見えです。。。
(さすがに女性の方はキビしいかもです)

ぬくぬくです126.png


冷やしておいたビールを飲みながら

2023 夏休み一人 八ケ岳温泉登山_e0000910_21274590.jpg

テント設営

2023 夏休み一人 八ケ岳温泉登山_e0000910_21285213.jpg

早めの夕飯 適当に済ませ

2023 夏休み一人 八ケ岳温泉登山_e0000910_21290876.jpg

スマホは当然圏外 もちろん暇!
これを読んでました↓

2023 夏休み一人 八ケ岳温泉登山_e0000910_00162116.jpg
(読みやすく面白いです)

夜は、やっぱり❝嵐❞ になり寝付けません。。。
風音雨音が絶えませんでした(>_<)


<2日目>

7:00起床
朝風呂へ

2023 夏休み一人 八ケ岳温泉登山_e0000910_22212224.jpg

ホント気持ち良かったぁ!!!
また、ぬくぬくです126.png

軽く朝飯食って

2023 夏休み一人 八ケ岳温泉登山_e0000910_21324424.jpg

びしょ濡れ 泥だらけ のテントを片付け

ここから4時間半
赤岳鉱泉へ まずは夏沢峠に向かいます。

2023 夏休み一人 八ケ岳温泉登山_e0000910_21330854.jpg

2023 夏休み一人 八ケ岳温泉登山_e0000910_21333358.jpg

見て↓
登山道からの野天風呂

2023 夏休み一人 八ケ岳温泉登山_e0000910_21335797.jpg

ねっ丸見えなんです


この鮮やかなオレンジキノコが
めっちゃ目立ってた👀

2023 夏休み一人 八ケ岳温泉登山_e0000910_00543949.jpg

絶対食べたらダメなヤツ!だよねっ

八ケ岳らしい苔道を
小雨の中
一人黙々と歩きました。

2023 夏休み一人 八ケ岳温泉登山_e0000910_21353516.jpg

2023 夏休み一人 八ケ岳温泉登山_e0000910_21355092.jpg

夏沢峠 到着

2023 夏休み一人 八ケ岳温泉登山_e0000910_21361469.jpg

2023 夏休み一人 八ケ岳温泉登山_e0000910_21382536.jpg
(ヒュッテ夏沢 閉館中)

尾根に出たので強風で寒いです。

硫黄岳は「突風」で有名!

2023 夏休み一人 八ケ岳温泉登山_e0000910_21381585.jpg
なので
台風の中、尾根道は危険と判断し

一回オーレン小屋まで下ります。

2023 夏休み一人 八ケ岳温泉登山_e0000910_21401034.jpg

「オーレン小屋」到着
僕が初めてテント泊をした思い出の山小屋112.png

お風呂があって
良い山小屋なんです。
夕飯は
「桜肉のすき焼き」 めっちゃ美味しいかったなぁ

2023 夏休み一人 八ケ岳温泉登山_e0000910_21404497.jpg

こちらも(当然)宿泊客0人
山小屋スタッフの方が、ギターの練習をしてました

話を聞くと
「今日は一応、お休み なんです」との事
スマホも圏外 やることないよね!

中島みゆきの「糸」を練習しているんだって。

2023 夏休み一人 八ケ岳温泉登山_e0000910_21412318.jpg

ちなみに
「暇な時間にギターを弾く」
これ山小屋スタッフあるあるです109.png
(たまに見かけます)
前に働いていた方が置いていくんだそうです。


さて、ここからまた尾根に向かって
40分急坂を登ります

2023 夏休み一人 八ケ岳温泉登山_e0000910_21415963.jpg

2023 夏休み一人 八ケ岳温泉登山_e0000910_21424786.jpg

やっぱり尾根(ピーク)は 超暴風で

2023 夏休み一人 八ケ岳温泉登山_e0000910_21431835.jpg

2023 夏休み一人 八ケ岳温泉登山_e0000910_21433197.jpg

ホント吹っ飛ばされそうでした( ゚Д゚)

すぐにまた樹林帯へ逃げ込み
"スーパーどしゃ降り" の中
また下ります


今日の宿泊先
赤岳鉱泉 到着。

2023 夏休み一人 八ケ岳温泉登山_e0000910_21442866.jpg

ここでも受付時
「この台風の中、よく来ましたねぇ~」と
もちろん赤岳鉱泉も宿泊客0

大雨の中
テント設営し(これが大変)

お目当ての お風呂へ!!!

2023 夏休み一人 八ケ岳温泉登山_e0000910_22212700.jpg

こちらは鉱泉!
温泉と鉱泉の違いがイマイチ分かりませんが...

この お風呂も良かったぁ~
しかも(当然) 貸し切り風呂!!!

ずっと浸かってた〜い
最高ぬくぬく~110.png


夕飯は 
セブン「金のビーフシチュー」

2023 夏休み一人 八ケ岳温泉登山_e0000910_21461504.jpg

テントからの景色

2023 夏休み一人 八ケ岳温泉登山_e0000910_21471222.jpg

この日は8月15日
さすが台風!この夜も
風音雨音が絶えませんでした143.png


<3日目>

AM 5:30
雨は止んで 
向こうには雲の切れ間から若干の青空
これだけでも嬉しかったぁ

2023 夏休み一人 八ケ岳温泉登山_e0000910_21490207.jpg

今更、干しても無駄!だと分かっていても
干してみた

2023 夏休み一人 八ケ岳温泉登山_e0000910_21502464.jpg

赤岳鉱泉 さいなら~

2023 夏休み一人 八ケ岳温泉登山_e0000910_21503490.jpg

美濃戸登山口まで下山です

2023 夏休み一人 八ケ岳温泉登山_e0000910_12160183.jpg

2023 夏休み一人 八ケ岳温泉登山_e0000910_21535172.jpg

沢沿いを歩き続ける3時間の登山道
緩やかな勾配で
ここも好きな登山道

2023 夏休み一人 八ケ岳温泉登山_e0000910_21543195.jpg

2023 夏休み一人 八ケ岳温泉登山_e0000910_21552931.jpg


これから八ケ岳を縦走するそうです↓
「お気を付けて~」

2023 夏休み一人 八ケ岳温泉登山_e0000910_21563193.jpg

そして、晴れますように🌄


はいっゴ~~~ル!
八ヶ岳山荘に着きました。

2023 夏休み一人 八ケ岳温泉登山_e0000910_22002136.jpg

ここもお風呂があるんだけど、
今日はやってないかも。。。
(いかんせん、下山の登山客がいないから)
恐る恐る聞いてみた...
「あの~入浴できますか?」

2023 夏休み一人 八ケ岳温泉登山_e0000910_21564071.jpg

「日帰り入浴?ん~あと10分待ってて」

すぐ用意してくれるって

「神か~っ(*´▽`*)」

2023 夏休み一人 八ケ岳温泉登山_e0000910_21574019.jpg

あ~気持ちええわ~
「イエ~イ♪ メ~ッチャ ホリデ~♪」

風呂上りグビグビ167.png

2023 夏休み一人 八ケ岳温泉登山_e0000910_21583221.jpg

あ~美味いわ~
「イエ~イ♪ メ~ッチャ ホリデ~♪」


高校野球中継を見ながら
の~んびり茅野駅行きのバスを待つ。。。

それなりに 良い夏休み登山でした112.png


2023 夏休み一人 八ケ岳温泉登山_e0000910_22000355.jpg


ちなみに
おNEW!の登山靴を購入したんです(エヘッ)

2023 夏休み一人 八ケ岳温泉登山_e0000910_11394879.jpg
「スポルティバ エクイリビウム」
エクイリビウム...
なんて読みづらい言いづらい名前。。。
さらに配色が嫌で
カカトのライム色を"染めQ"で黒くした(;´∀`)
(靴紐も替えた)

今回の登山から履いてみました。

この登山靴はホント秀逸でした!
履きやすいし軽いし、

何しろあれだけ雨の中、歩いても
全然、靴の中が濡れませんでした(←これ驚愕)

「もう一生 登山靴買いませ~ん!」
多分ウソです。


やっぱり
晴天の山々の景色を見たい
朝焼け夕焼けの景色が見たい
ので
また9月の連休 登ってきま~す112.png


by arococo | 2023-08-29 13:06 | 登山 | Comments(0)