2024年 05月 28日
福岡の旅
今年最初の城巡りは 福岡県へ。
去年の 鹿児島 に続き 2年連続
九州の旅 です

まずは北九州空港からバスで
小倉駅到着


予想以上大きい
小倉城
日本庭園でまったりして
小倉駅から新幹線で15分
初の博多駅

能古島(のこのしま)へ向かいます。
可愛い名前
↓能古島キャンプ村でテント泊
なのです


チョ~気持ちいい~~


能古島 到着~

「今日はお客さん一人なんですよ」って
一人なのに送迎バス 恐縮です、はい~っ

ワクワクです(*'▽')
お寿司+ホタテ刺身+味噌カツでカンパ~イ





↑こんな感じ
実は 風が強い(明日の朝も強い)ので
物置小屋を風よけに。








「寝るのが惜しい~」
けど
23:00就寝。。。












さいなら~能古島
多分...
一生の思い出となるであろう時間でした(大袈裟か)





ここで太宰府についての説明を受けてみた
朝廷直属 九州地方の統治政府だった「大宰府」



向こうに見える
四王寺山に登りまーす



豊後国大友氏の家臣
高橋紹運 のお墓 ひっそりと

↑実は、これ見たかったんです


心地良い風吹いてます


案外福岡って
小さな山々に囲まれているんなだぁ










有名な?お餅食べて
博多に帰りました









褒めてもらいたかったけど やめた(;´∀`)



結果大正解!すべて美味しかったぁ!



まずは福岡城跡

大きな堀

鴻臚館跡地



有名な大濠公園へ





昼呑みで~す('◇')ゞ




を拝観して
やっぱり 豚骨ラーメンでしょっ!
(どこの店が良いのかわからないので)
中洲川端商店街にある
長浜家さんへ
by arococo
| 2024-05-28 13:14
| 旅行
|
Comments(0)