原宿表参道 小さな美容室 アロココ arococo28.exblog.jp

http://www.arococo.com


by arococo
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

熊野古道 中辺路の旅 その2

2日目は「小雲取越」です('◇')ゞ
(昨日は大雲取越)

天気上々♪意気揚々♬
約5時間のゆっくり登山です109.png

熊野古道 中辺路の旅 その2_e0000910_11334308.jpg


熊野古道 中辺路の旅 その2_e0000910_11325257.jpg


熊野古道 中辺路の旅 その2_e0000910_11352927.jpg

唯一の展望「百聞ぐら」

熊野古道 中辺路の旅 その2_e0000910_11354521.jpg

そして13:30 請川到着。。。
ともあれ無事に
ゴ~~~ル!!!
安堵安堵112.png112.png

熊野古道 中辺路の旅 その2_e0000910_11371944.jpg

真夏の日差し174.png
国道をひたすら熊野本宮大社まで歩く

熊野古道 中辺路の旅 その2_e0000910_11382017.jpg

のは やめてバスで

熊野古道 中辺路の旅 その2_e0000910_11383398.jpg

大斎原到着
想像以上に でっけぇ~でした

熊野古道 中辺路の旅 その2_e0000910_11391965.jpg

熊野本宮大社

熊野古道 中辺路の旅 その2_e0000910_11401170.jpg

を拝観後
「湯の峰温泉」へ
日本最古の温泉♨ らしいです

熊野古道 中辺路の旅 その2_e0000910_11441749.jpg

つぼ湯は90分待ちだったので
こちらへ
熊野古道 中辺路の旅 その2_e0000910_11444849.jpg


熊野古道 中辺路の旅 その2_e0000910_11445935.jpg

今まで感じたことのない まったり肌触り
すっごく良いお湯でしたぁ♨

熊野古道 中辺路の旅 その2_e0000910_11443506.jpg

今日の宿泊先「川湯温泉」へ

熊野古道 中辺路の旅 その2_e0000910_11480591.jpg

文字どおり
川を掘ったら温泉が出るんだって

熊野古道 中辺路の旅 その2_e0000910_11481778.jpg
掘ってた

川沿いを歩き、着きましたぁ。
川湯温泉キャンプ場 

熊野古道 中辺路の旅 その2_e0000910_11483046.jpg


熊野古道 中辺路の旅 その2_e0000910_13230810.jpg

こんな感じの二泊目

熊野古道 中辺路の旅 その2_e0000910_11492838.jpg


熊野古道 中辺路の旅 その2_e0000910_11523330.jpg

目の前の川は、やっぱり冷たかった

熊野古道 中辺路の旅 その2_e0000910_11505252.jpg

夕飯は
焼きそば&ヒレカツ(冷凍食品)&角煮

熊野古道 中辺路の旅 その2_e0000910_11531787.jpg

はぁ~歩いた歩いた
濃いめの2日目終了。。。112.png

早寝早寝 20:00就寝


<3日目>

早起き早起き 5:00起床
またランチパックの朝食
今朝も気取ってドリップしたよ(^^)

熊野古道 中辺路の旅 その2_e0000910_11545175.jpg

8:30の新宮駅行きバス に乗る

熊野古道 中辺路の旅 その2_e0000910_11550252.jpg

と、その前に
6:00からやってる公衆浴場へ!

どうしても(この朝風呂に)入りたかった(;´∀`)
しびぃ〜!

熊野古道 中辺路の旅 その2_e0000910_11552704.jpg


熊野古道 中辺路の旅 その2_e0000910_11553967.jpg

いや~サッパリしたわ~
で、朝からグビっとね109.png

熊野古道 中辺路の旅 その2_e0000910_11555209.jpg

バス停
これまた全員外国人観光客
ここ川湯温泉も9割外国人の方々。

一緒に待っていると
とっても オシャレで素敵な!
おばあちゃん(失礼)

熊野古道 中辺路の旅 その2_e0000910_12041184.jpg

カメラを向けると

熊野古道 中辺路の旅 その2_e0000910_12042150.jpg

手を振ってくれましたぁ

一目惚れ113.pngです

熊野古道 中辺路の旅 その2_e0000910_12043855.jpg
こんな方も 
なかなかな オレンジのパンツ~が
なんでこんなに似合うんだろう?


熊野速玉大社を拝観後

熊野古道 中辺路の旅 その2_e0000910_12045122.jpg

新宮城跡へ

熊野古道 中辺路の旅 その2_e0000910_12052027.jpg


熊野古道 中辺路の旅 その2_e0000910_13335594.jpg


熊野古道 中辺路の旅 その2_e0000910_13341080.jpg

(お城巡りで、いくつも行ったけど)
ここ
めっちゃ良いやん!!!

熊野古道 中辺路の旅 その2_e0000910_12070771.jpg


熊野古道 中辺路の旅 その2_e0000910_12072153.jpg


熊野古道 中辺路の旅 その2_e0000910_12073467.jpg

この新宮城跡 もっと有名になっても良い!
と思います
とっても良い城跡でした('◇')ゞ


新宮駅 到着

「およっ👀」
さっきの素敵な おばあちゃん

熊野古道 中辺路の旅 その2_e0000910_12151306.jpg

お話してみた
(声をかけてくれた)
熊野古道 中辺路の旅 その2_e0000910_12080228.jpg

ドイツ人 の方で東京~北陸~京都~奈良
と旅をしてるんだって!

この時、猛烈に思う
「あ~もっと英語が喋れたら」と
超絶歯痒い135.pngでした。。。


JRきのくに線 に乗り
この旅 始まりの「紀伊勝浦駅」へ

熊野古道 中辺路の旅 その2_e0000910_12162380.jpg

海沿いをいく きのくに線

熊野古道 中辺路の旅 その2_e0000910_12163229.jpg


熊野古道 中辺路の旅 その2_e0000910_12164583.jpg

この景色で毎日通勤してみたい(*'▽')


戻ってまいりました~紀伊勝浦

熊野古道 中辺路の旅 その2_e0000910_12165985.jpg

昔、一緒に働いていた後輩さんが
ここ「紀伊勝浦」が もろ地元(家も駅近らしい)

で、旅行前に連絡してみて
地元の人が行く
美味しいマグロのお店を教えてもらった

今日一番の楽しみ
「待ってました 111.pngこの時間!」

熊野古道 中辺路の旅 その2_e0000910_12171185.jpg

「鮪十屋」さん

熊野古道 中辺路の旅 その2_e0000910_12185609.jpg

キレイなマグロ

熊野古道 中辺路の旅 その2_e0000910_12183652.jpg

めっちゃ美味しかった~
トロトロマグロ~110.png
「荒木さ~ん、色々ありがとね~」

満腹大満足
で、帰りの時間まで紀伊勝浦を散歩。。。

熊野古道 中辺路の旅 その2_e0000910_12203541.jpg


熊野古道 中辺路の旅 その2_e0000910_12245119.jpg


熊野古道 中辺路の旅 その2_e0000910_14212035.jpg


熊野古道 中辺路の旅 その2_e0000910_12210359.jpg

空港までの帰りの高速バス
も、海沿い
(バスからの景色↓)
熊野古道 中辺路の旅 その2_e0000910_12250245.jpg


熊野古道 中辺路の旅 その2_e0000910_12251437.jpg

おかげさまで、今年もGW明けの
思い出深い とっても良い旅でした。

いつか まだ歩いてない
熊野古道 「中辺路の続き」と「小辺路」
を歩いてみたいなぁ
いや今度は和歌山市も良いなぁ

と、東京に帰ってきて
熊野 和歌山ロスになってしまいました112.png

あと英会話本気で頑張ろうかなってね。





by arococo | 2025-06-10 14:33 | 旅行 | Comments(0)