明けましておめでとうございます。
今年も何卒宜しくお願い致します
皆さま、お正月はいかがお過ごしでしたか?
僕は、実家に帰って食いまくり
やっぱり実家のご飯は
皆さま、お正月はいかがお過ごしでしたか?
僕は、実家に帰って食いまくり
やっぱり実家のご飯は
何食べても美味しいです!
3㎏も太ってしまいましたぁ...(;´∀`)
さて話は変わって
イラストレーターのお客様
オクダ ハヤテさんのイラストが
表紙になりましたぁ(^o^)



漫画も

詳しいお客様に伺って
あまり知られてない漫画を。
漫画好きな方には
喜ばれているご様子でこちらも嬉しい!
(僕は読まないけど)
小さな美容室なのに 本、雑誌、漫画が多い...
経費削減とは真逆です
今年も、
ヘアデザイン、髪に優しい薬剤、スタイリング剤の探求はもちろん
音楽、雑誌、内装。。。
お客様にとって居心地の良い店、空間
3㎏も太ってしまいましたぁ...(;´∀`)
さて話は変わって
イラストレーターのお客様
オクダ ハヤテさんのイラストが
表紙になりましたぁ(^o^)

何年か前に出版されている本の
表紙、飾りを変えることを
❝ 装丁(そうてい)❞ と言うらしい...
それをハヤテさんが担当
若干22歳!凄いね!
ハヤテさんらしい絵!? でカッコイイです(本人も)
僕はまだ読んでませんが(^^;)
ちゃんと、本屋で買って
読みたいです!ってか読みます!
という事で、皆さん
読書してますか?
帰宅電車では、ほぼ読書の僕
月曜の夜は一人居酒屋で読書(これ絶対!)
去年秋頃、
表紙、飾りを変えることを
❝ 装丁(そうてい)❞ と言うらしい...
それをハヤテさんが担当
若干22歳!凄いね!
ハヤテさんらしい絵!? でカッコイイです(本人も)
僕はまだ読んでませんが(^^;)
ちゃんと、本屋で買って
読みたいです!ってか読みます!
という事で、皆さん
読書してますか?
帰宅電車では、ほぼ読書の僕
月曜の夜は一人居酒屋で読書(これ絶対!)
去年秋頃、
敬遠していた湊かなえ にハマって4冊読破
今は、奥田英朗。
今は、奥田英朗。

スマホも良いけど読書もね♡
本を読んでる若者を見ると
なんかほっこりする イイね!
そう言えば
お客様から 「いろんな雑誌が置いてある」と
本を読んでる若者を見ると
なんかほっこりする イイね!
そう言えば
お客様から 「いろんな雑誌が置いてある」と
よく言われます。

漫画も

あまり知られてない漫画を。
漫画好きな方には
喜ばれているご様子でこちらも嬉しい!
(僕は読まないけど)
小さな美容室なのに 本、雑誌、漫画が多い...
経費削減とは真逆です

今年も、
ヘアデザイン、髪に優しい薬剤、スタイリング剤の探求はもちろん
音楽、雑誌、内装。。。
お客様にとって居心地の良い店、空間
気負うことのない接客
を心掛けていきたいと思います
今年も宜しくお願い致します。
<追記>
年末年始、お断りすることが多く
申し訳ありませんでした。
特に
土、日、祝日は
早めのご予約をお勧め致します
を心掛けていきたいと思います
今年も宜しくお願い致します。
<追記>
年末年始、お断りすることが多く
申し訳ありませんでした。
特に
土、日、祝日は
早めのご予約をお勧め致します
#
by arococo
| 2020-01-07 13:19
| 感謝
|
Comments(0)
浅草散歩 '19
去年に続き、浅草で友達と忘年会
夜でも人が多い雷門で待ち合わせ。
夜でも人が多い雷門で待ち合わせ。

来年も良い年になるようお参りして

ホッピー通りの居酒屋へ

ハツ刺し
タン刺し
ガツ刺し

全部¥380!
「最高ですっ !!!」
真面目な話と不真面目な話が交差して(≧▽≦)
まだまだほろ酔いだぁ と
はいっ2軒目



ホッピー通りの居酒屋へ

タン刺し
ガツ刺し

「最高ですっ !!!」
真面目な話と不真面目な話が交差して(≧▽≦)
まだまだほろ酔いだぁ と
はいっ2軒目


「笑う門には福来る」
めっちゃ笑った

案外早く閉まるホッピー通り...
友達と別れ
去年と同じく浅草で一泊
友達と別れ
去年と同じく浅草で一泊

深夜の隅田川
そんなに寒くない 良い夜🌙
ここのお弁当屋さん
イイ感じの食堂発見
断然 カフェより喫茶店!
こうゆう
気取って行く必要のない、ほっといてくれる店が好き。
でも、なかなか見当たらない...
めっちゃ落ち着く店内
また機会があったら行きたい喫茶店でした。
もうすぐお正月! ですねぇ
なんだか、今年は暖かいせいか
年末感ゼロですが
皆さまお身体にはお気をつけて
「良いお年を~
」
こうゆう
気取って行く必要のない、ほっといてくれる店が好き。
でも、なかなか見当たらない...
めっちゃ落ち着く店内
また機会があったら行きたい喫茶店でした。
もうすぐお正月! ですねぇ
なんだか、今年は暖かいせいか
年末感ゼロですが
皆さまお身体にはお気をつけて
「良いお年を~

#
by arococo
| 2019-12-24 13:09
| 感謝
|
Comments(0)
京都の旅 '19 秋
今回の旅行は
「京都、行ってみたいな」と
妻との夫婦旅行になりました
「京都、行ってみたいな」と
妻との夫婦旅行になりました
(渋々です(´ω`*))
なんで王道コースを付き合う感じ。
分単位で計画する僕と
「行きたい」と言っても
自分で全く計画を立てない奥さん...
ほぼ旦那任せ
もう~ある意味尊敬ですよ
なんで王道コースを付き合う感じ。
分単位で計画する僕と
「行きたい」と言っても
自分で全く計画を立てない奥さん...
ほぼ旦那任せ
もう~ある意味尊敬ですよ
時の天皇と将軍、
そのお寺、仏像にまつわるエトセトラなど
僕の❝浅はかな知識❞を伝えながらの京都散歩
「へぇ〜」で流され...
「ほとんど聞いてねぇ~」
っていうか逆に
「旦那 うぜ~」みたいな
二条城も観て1日目の拝観終了。
錦市場と夜の四条烏丸
相変わらずの賑わいに
二人で圧倒されながら
雑誌で見つけた お目当ての居酒屋
「たつみ」さんへ

そのお寺、仏像にまつわるエトセトラなど
僕の❝浅はかな知識❞を伝えながらの京都散歩
「へぇ〜」で流され...
「ほとんど聞いてねぇ~」
っていうか逆に
「旦那 うぜ~」みたいな

でも平安、鎌倉、室町、戦国、江戸
と続くの時代の流れと年号
だけは覚えてくれた様子。。。
と続くの時代の流れと年号
だけは覚えてくれた様子。。。
二条城も観て1日目の拝観終了。
錦市場と夜の四条烏丸
相変わらずの賑わいに
二人で圧倒されながら
雑誌で見つけた お目当ての居酒屋
「たつみ」さんへ

「まいど~」「おおきに~」
関西弁が聞ける
接客もとっても気さくで◎
高級店とか...そんな柄じゃない
飾ったお店が苦手な夫婦にはピッタリ
楽しい良い時間でした(;´∀`)
僕が、めっちゃ呑んだせいで
ライトアップを見に行く計画は無しに(;´∀`)
2日目
嵐山渡月橋、天龍寺へ
どこも外国人旅行客で凄い賑わい。
紅葉ってどう映るんだろ
珍しいのかな...
綺麗な紅葉には少し早かったですが



金閣寺も見て
関西弁が聞ける
接客もとっても気さくで◎
高級店とか...そんな柄じゃない
飾ったお店が苦手な夫婦にはピッタリ
楽しい良い時間でした(;´∀`)
僕が、めっちゃ呑んだせいで
ライトアップを見に行く計画は無しに(;´∀`)
2日目
嵐山渡月橋、天龍寺へ
どこも外国人旅行客で凄い賑わい。
紅葉ってどう映るんだろ
珍しいのかな...
綺麗な紅葉には少し早かったですが



金閣寺も見て
帰り際、東寺の空
不思議な雲の形
不思議な雲の形
「なんか鳳凰っぽくね」
「こりぁ良い事あんぞ~」
と呑気な夫婦の旅行でした。
「こりぁ良い事あんぞ~」
と呑気な夫婦の旅行でした。
今年の旅は、これにて終了。
日本全国まだまだ
日本全国まだまだ
行ってみたい見てみたい場所だらけです
(京都にもまた行く予定(;´∀`))
来年2020の 旅、山ブログも
お暇でしたら見に来てくださいね
一生懸命、適当に書きますんで
~information~
冬休み 12/31~1/3 の4日間
(すでに、ご予約が埋まり始めてます)
12月の予約をご予定の方
お早めにどうぞ
来年2020の 旅、山ブログも
お暇でしたら見に来てくださいね
一生懸命、適当に書きますんで

~information~
冬休み 12/31~1/3 の4日間
(すでに、ご予約が埋まり始めてます)
12月の予約をご予定の方
お早めにどうぞ
#
by arococo
| 2019-11-26 12:02
| 旅行
|
Comments(0)
読書の秋
ですねぇ
特別 "秋だから" ではなく...
僕 暇だから(;´∀`)
いっつも読書。
最近、重松清さんに
ハマって読んでました
(ビタミンFともう一冊なんか読んだけど)
きっかけは↓
「その日のまえに」

を読んでから。
とっても良い本でした。
あと、この2冊を読みました。
特別 "秋だから" ではなく...
僕 暇だから(;´∀`)
いっつも読書。
最近、重松清さんに
ハマって読んでました
(ビタミンFともう一冊なんか読んだけど)
きっかけは↓
「その日のまえに」

とっても良い本でした。
あと、この2冊を読みました。


「その日のまえに」が一番好きでした。
あとこれ↓

あと 秋の京都の旅’19 に備え
この2冊↓ を一気に読みました。


興味深い話が もり沢山で
面白かったぁ!
もう滝沢
「なんちゃって京都通」もいいとこです(;´∀`)映画は、この2つを観ました。
「JOKER」

「JOHN WICK」

ジョン・ウィックは、まぁいいとして(´∀`)
JOKERは、
お客様との映画話で今一番HOTです
皆さんの ○○の秋は、なんですか?
オモシロネタがあったら、
是非教えてくださいね

良い秋を~

#
by arococo
| 2019-11-11 20:10
| 本
|
Comments(0)
奈良の旅 '19
今月の連休は 再び奈良に。
奈良県 唯一の百名城「高取城」へ
と、その前に
京都駅から始発に乗って
「稲荷大社」に寄り道
早朝の稲荷大社
奈良県 唯一の百名城「高取城」へ
と、その前に
京都駅から始発に乗って
「稲荷大社」に寄り道
早朝の稲荷大社
人が少ないので
写真バッチリ
鳥居ほうだい...エヘッ(*'▽')写真バッチリ



ちょっと稲荷神社を甘く見てました。
「結構登んのね...」

予定してる電車に間に合わないため
残念ながら途中で下山

「はぁ~ようやく着いた」
今回の旅の目的の1つ
「奈良大和四寺巡礼」

長谷寺、室生寺、安倍文珠院、岡寺の四つ
まず長谷寺へ

「結構登んのね...」

予定してる電車に間に合わないため
残念ながら途中で下山

今回の旅の目的の1つ
「奈良大和四寺巡礼」

長谷寺、室生寺、安倍文珠院、岡寺の四つ
まず長谷寺へ

この「田舎に来た~」って景色が良いです



帽子とってお辞儀して
「入りま~す、失礼しま~す」


もう少ししたら紅葉の時期
綺麗だろうなぁ

予報通り 雨が降ってきました
この日の奈良は一日中天気が悪く
暗い一日でした

途中、よもぎあんの


この橋渡って


ここも 「紅葉してればなぁ」


金堂

釈迦如来立像、十一面観音像、十二神将像など見所満載
(いくつかの仏像は東京の博物館に出張中だった)
本堂

五重塔
仮眠後



お味は にじゅうまる◎!!!
どれ食べても美味しかったぁ 満足おじさん
もろ地元居酒屋
関西弁に包まれ
さすが関西人!
会話が面白い!掛け合いが上手!
楽しい1日目終了
キャッ快晴ですやん
9:00出発
駅前でレンタサイクル
ワクワクしてきましたよ~

あらっ可愛い
元気にすくすく育ってね~(*'▽')
高取城を目指し
今度は 田舎道をビュンビュ~ン
これまた 気持ちいい~RIDE ON TIME♫
もう略して "ROT"ね

土佐街道を上がる ROT♫


登山口に着きました。
ここに自転車置いて

高取城は日本三大山城の1つ
かなり大きなお城だったみたいです

ここから約1時間の登山🥾





看板逆さま('Д')まっいっか
着いた~!
ずっと来たかった長谷寺
着いた~!
ずっと来たかった長谷寺

帽子とってお辞儀して
「入りま~す、失礼しま~す」


もう少ししたら紅葉の時期
綺麗だろうなぁ
長谷寺をあとに。。。
次は室生寺(むろうじ)
次は室生寺(むろうじ)

予報通り 雨が降ってきました

この日の奈良は一日中天気が悪く
暗い一日でした

途中、よもぎあんの

○○焼き(忘れた)

よもぎ感すげ~! 美味しかった!
この橋渡って


ここも 「紅葉してればなぁ」


金堂

釈迦如来立像、十一面観音像、十二神将像など見所満載
(いくつかの仏像は東京の博物館に出張中だった)
本堂

五重塔
雨の中、人も少なく 静かな参拝
穏やかな気持ちになって。。。
もう13:30
帰りのバスを待つ間
穏やかな気持ちになって。。。
もう13:30
帰りのバスを待つ間
バスに乗って
安部文珠院へ

あの安倍晴明 生誕の地(らしい)
そして
清明が安置されている金閣浮御堂

木造騎獅文殊菩薩
(獅子の乗ってる文殊菩薩)を見て

「あ~もう時間がない!」
「次の電車に乗らないと30分のロス!」
ここから走って桜井駅へ
国道を おじさんが走る ← 怪しい
安部文珠院へ

そして
清明が安置されている金閣浮御堂

木造騎獅文殊菩薩
(獅子の乗ってる文殊菩薩)を見て

「あ~もう時間がない!」
「次の電車に乗らないと30分のロス!」
ここから走って桜井駅へ
国道を おじさんが走る ← 怪しい
たくさんお願いしてしまった(;´∀`)
そして
TV番組で紹介していた
「三輪そうめん」
そして
TV番組で紹介していた
「三輪そうめん」
4:00 チェッキン♫
部屋からの景色。
部屋からの景色。
仮眠後

思ったより栄えてる八木駅前を
ウロウロして
一人呑みの店は「まる〇」さんに決定!
ウロウロして
一人呑みの店は「まる〇」さんに決定!


お味は にじゅうまる◎!!!
どれ食べても美味しかったぁ 満足おじさん

もろ地元居酒屋
関西弁に包まれ
さすが関西人!
会話が面白い!掛け合いが上手!
楽しい1日目終了
2日目
キャッ快晴ですやん

そして
朝風呂~♨
朝風呂~♨
めっちゃ気持ち良いわ~

9:00出発
駅前でレンタサイクル
ワクワクしてきましたよ~

寺子屋!?みたいなKUMON
僕「KUMON行ってないもん♫」
ここから南下
真っすぐな道を
晴天の中 自転車 ビュンビュ~ン
とっても気持ち良い RIDE ON TIME♫
僕「KUMON行ってないもん♫」
ここから南下
真っすぐな道を
晴天の中 自転車 ビュンビュ~ン

とっても気持ち良い RIDE ON TIME♫
神々しい...なんだか癒されます
多分、叶わないお願いして(;´∀`)
多分、叶わないお願いして(;´∀`)

元気にすくすく育ってね~(*'▽')
高取城を目指し
今度は 田舎道をビュンビュ~ン

これまた 気持ちいい~RIDE ON TIME♫
もう略して "ROT"ね

土佐街道を上がる ROT♫


登山口に着きました。
ここに自転車置いて

高取城は日本三大山城の1つ
かなり大きなお城だったみたいです

ここから約1時間の登山🥾


ROT
(しつこいっ)
明日香村の
のどかな景色に癒されつつ

「奈良大和四寺巡礼」
4つ目 岡寺到着

日本最初の厄除霊場
岡寺と

この田園風景↓の中にぽつっとある

飛鳥寺で
飛鳥大仏を拝観して

途中
コスモス畑の藤原京跡も見て


明日香村の
のどかな景色に癒されつつ

「奈良大和四寺巡礼」
4つ目 岡寺到着

日本最初の厄除霊場
岡寺と

この田園風景↓の中にぽつっとある

飛鳥寺で
飛鳥大仏を拝観して

途中
コスモス畑の藤原京跡も見て

極楽極楽♨
大和八木駅に戻って 自転車返して
大和八木駅に戻って 自転車返して
奈良の旅 ’19 大和の旅
そして ROT 終了。
日に日に秋に近づいて
そろそろ紅葉の季節ですね...
そろそろ紅葉の季節ですね...
#
by arococo
| 2019-10-15 13:20
| 旅行
|
Comments(0)
増税後の価格について
少しずつ涼しくなり
秋めいてきましたね
皆さま、いかがお過ごしでしょうか?
10月1日から
当店でも10%消費税増税により
価格が変わります
(定価は変わらず 消費税増税分+2%)
<カット>
6380円 (5800円)
<カラー>
9350円 (8500円)
<カット+カラー>
14300円 (13000円)
<カット+パーマ>
13750円 (12500円)
増税 とは言え
値上げは 心苦しいのですが...
何卒宜しくお願い申し上げます。
秋めいてきましたね
皆さま、いかがお過ごしでしょうか?
10月1日から
当店でも10%消費税増税により
価格が変わります
(定価は変わらず 消費税増税分+2%)
<カット>
6380円 (5800円)
<カラー>
9350円 (8500円)
<カット+カラー>
14300円 (13000円)
<カット+パーマ>
13750円 (12500円)
増税 とは言え
値上げは 心苦しいのですが...
何卒宜しくお願い申し上げます。
#
by arococo
| 2019-09-24 14:20
|
Comments(0)
2019夏休み 一人登山 裏銀座縦走 その2
今日登る、三俣蓮華岳方面

テント前で モーニングコーヒー

いいね!いいね!
三俣山荘は
黒部源流付近だけあって
水が豊富です(そこも人気の理由)


(昨日の鷲羽岳もそうなんだけど)
実は3年前、
レインウェアを間違えて持っていかれた時
登れなかった山々なんです。。。
だから今日は
リベンジ登山!
9:30出発

少し登って振り返る
昨日登った鷲羽岳と三俣山荘

3年前、スルーした三俣峠から
三俣蓮華岳へ。

なかなかの急坂

登頂~リベンジ~!

これから向かう
もう一つリベンジ 双六岳方面
双六岳への稜線は気持ち良かったです

中道分岐まで来た時

1日目の登りの写真の方
(後ろ姿の写真の方)と、ばったり!
縦走する時、
出発のタイミングとスピードが
縦走する時、
出発のタイミングとスピードが
同じくらいの人と
❝ 抜きつ抜かれつ ❞ で
しょっちゅう同じ人とすれ違うんです
しょっちゅう同じ人とすれ違うんです

今回の登山では この方でした。
2日目、抜きつ抜かれつ
少しお話して...みたいな。
この方は昨日、雲ノ平(僕も3年前テント泊)に泊まったそうです
この方は昨日、雲ノ平(僕も3年前テント泊)に泊まったそうです
雲ノ平も大混雑だったそうです
もうすぐ!双六小屋
もうすぐ!双六小屋

13:30着きました~
双六テント場

結構いるね
テント設営後...


ここ双六小屋には
生ビールが売ってるんですよ!
生ビール 1000円

最高に 美味しい


と(やっぱり自分で作る気になれないので)
山菜うどん1000円

あ~やっぱり うどんって調子悪い時
「なんだか落ち着くわぁ~」
テントに戻って
(笠ヶ岳が見える)

ひゃ~焼けたな~

暇 なおじさん...の読者TIME!
大好きな時間です
大好きな時間です

小さな感動が詰まった短編集 面白かったです
昼寝してると雨音が...
突然の大雨
昼寝してると雨音が...
突然の大雨

20:00就寝
4日目
4:30起床
早い人は、もう出発してます
僕はご来光を撮りに


すぐに雲に隠れてしまったけど
綺麗でした。
小屋前
トイレの行列...しょうがないよね
ちなみに
山小屋のトイレは男女別ではないです。
ちなみに
山小屋のトイレは男女別ではないです。
向かうは ○○岳 だねっ!
「槍ヶ岳に行く予定だったけど
今日下山するよ~ もう疲れちゃった」と
ここでお別れ...
「頑張ってね~」 と励まされ
いざっ出発です

4日目は6時間半の歩行。
こっちが 「西鎌尾根」
雲に隠れてる槍ヶ岳までの尾根↓
今日下山するよ~ もう疲れちゃった」と
ここでお別れ...
「頑張ってね~」 と励まされ
いざっ出発です


4日目は6時間半の歩行。
こっちが 「西鎌尾根」
雲に隠れてる槍ヶ岳までの尾根↓
分岐 新穂高温泉に下山する人と
笠ヶ岳に行く人との分かれ道
近くを歩いても逃げない
「クゥ~クゥ~」って泣くんです
可愛いですよ~!
「クゥ~クゥ~」って泣くんです
可愛いですよ~!
ここから笠ヶ岳が見えなくなります

↑抜戸岳 の向こうに笠ヶ岳
秩父平に到着。
いよいよここから この登山最後の急坂

途中 アクシデント!
さっき 岩で擦り剝いてしまい
(ばんそうこうを使い切っている)

これが地味に 痛い...(>_<)
話はそれて
山ではケータイ 基本つながらないですが
(山小屋付近は全然大丈夫)
何年か前よりは
格段に つながるようになった気がする
と、ここ秩父平で
奥さんからの電話
応援コールか !? と思いきや... 開口一番
嫁
「今、撮影中の 黒木 華 と会っちゃったよ~
目が合ってお辞儀された~
メッチャ可愛かった~
𠮷田 羊 もいて、やっぱ綺麗だわ~」
(家の近くでドラマの撮影をしてるとは聞いていたけど)
僕
「.............あっそう」
「しかも ハナじゃなくて ハルだし」
嫁へのムカつきをエネルギーに変え(^^)
登り切った!
尾根の向こう
キターーーッ!\(◎o◎)/!
笠ヶ岳
ここから1時間半
ご主人と百名山を
2回も制覇したそうです 凄い!
今は息子さんと。
話し方といい 声といい
(樹木希林さんに声が似てた)
本当に素敵な おばあちゃん(←失礼)で
一枚写真を撮らせて頂きました
お気に入りの写真です(*'▽')
テント場からの景色
向こうは西穂高


2回も制覇したそうです 凄い!
今は息子さんと。
話し方といい 声といい
(樹木希林さんに声が似てた)
本当に素敵な おばあちゃん(←失礼)で
一枚写真を撮らせて頂きました
お気に入りの写真です(*'▽')
テント場からの景色
向こうは西穂高


しんみり感傷的なヒロシ45
夕方
昼寝してたら寝過ごした...
夕方
昼寝してたら寝過ごした...
明日は下山。
この夜は暴風
このテント場は稜線上にあるだけに
超暴風!
なかなか眠りにつけませんでした。
5日目 最終日
写真では分かりませんが
超暴風が続いてます。
この夜は暴風
このテント場は稜線上にあるだけに
超暴風!
なかなか眠りにつけませんでした。
5日目 最終日
写真では分かりませんが
超暴風が続いてます。
雲の切れ間が幻想的でした。
6:00下山開始
(変わらず暴風)
小鳥ちゃんが応援に来てくれた
ここは、岐阜県奥飛騨。
郷土料理の朴葉味噌と高山ラーメン
と生ビ〜〜〜ル🍺
あ~メッチャ美味い 

俺 今 幸せです!!!
松本駅までのバスを待つ
3:45 松本駅到着。
奥さんと待ち合わせ
この日は 「諏訪湖 花火大会」
駅前賑わってる
けど疲れて 花火大会 行くのやめた (;´∀`)
かわりに
夜の松本 居酒屋巡り



良さげな お店ばっかり
野沢菜の天ぷら
美味しかった~


呑みながら
撮った写真を見せながら
奥さんに 山の話をするけど
たいして聞いてない...

○○岳が分かってない!
気にせず 喋る+呑む=酔っぱらう

次の日は、かるく松本観光をして帰りました。
長いブログお付き合いありがとうございます。
4泊5日のロングトレイル
多分、人生で一番歩いた5日間。
たがが、歩幅40㎝が 積み重なって
最初は「あんなに遠いんだ...」
と思ったスタート地点から無事に 歩けた。
小さな一歩一歩でも
踏み出せば 必ずゴールするんだなぁ
なんて
当たり前の事ですが
実感、体感できた事が嬉しく思います。
滝沢45歳にして
なんだか経験値が グッと上がった気がする
実感、体感できた事が嬉しく思います。
滝沢45歳にして
なんだか経験値が グッと上がった気がする
夏休みでした。
懲りずに
懲りずに
9月の第2週 9/10.11.12日
三連休頂き、登山に行く予定です(^^)
#
by arococo
| 2019-08-27 16:58
| 登山
|
Comments(0)
2019夏休み 一人登山 裏銀座縦走 その1
今年の夏休み登山は4泊5日
(4泊ともにテント泊)
(4泊ともにテント泊)
北アルプスの「裏銀座」
と呼ばれるとこを縦走して来ました。
↓の地図

これが僕が歩いた道
(最終日は新穂高温泉に下山)
通常 裏銀座は槍ヶ岳へ向かうのですが
槍ヶ岳は何回か登ってるので
最終目的は
「笠ヶ岳 登頂」
カッコいい山なんです

と言われても
イマイチよく分かりませんよね...(;´∀`)
ざっくり
「長野県、富山県、岐阜県の県境の山々を
登ってきた~
」的な
1日目
まいたび登山バス
23:00 新宿発
(車中泊)
翌3:40七倉山荘到着
まだ真っ暗の中到着。。。
明るくなってきた

1日目
まいたび登山バス
23:00 新宿発
(車中泊)
翌3:40七倉山荘到着
まだ真っ暗の中到着。。。
明るくなってきた

乗り合いタクシーで高瀬ダムまで20分

着いた
このトンネルくぐって


この長~い橋 渡って


登山口到着!

1日目の宿泊地
烏帽子小屋まで
「ブナ立尾根」を5時間半。
ここが最終水場
水2L 入れます

これから登る
「ブナ立尾根」
北アルプス三大急登にも
日本三大急登にも選ばれてる
キツイ登りなんです
↓こんな感じ
(裏銀座 双六小屋までの座標)
さて、いよいよ登山開始!!!
5日間戻ってきません...
「気合いだぁ~気合いだぁ~」

1~12まで番号で知らせてくれます
ほとんど見てない
気にしたくないから。
気にしたくないから。

さっきまでいた 高瀬ダム


もう ホント疲れた...
この三角点までずっと急坂でした

↑たまたま撮った写真
この時は知る由もない...
この方と同じルートをたどり
奇跡の再会を果たす
(憶えておいてね)
そして 登りも終盤...
この時は知る由もない...
この方と同じルートをたどり
奇跡の再会を果たす
(憶えておいてね)
そして 登りも終盤...

この景色
そろそろでしょ~(泣)

見えたよっ見えたよっ
小屋っ小屋っ

「おじいちゃんっ クララが立ったよっ」
的な 感動~
キツかった~(>_<)

おいC~~CC~~一気飲み (*'▽')
5時間半の登りなんで
意外に早く到着。。。
テント場へ
カッコいい

途中
可愛い 松ぼっくりのつぼみ
可愛い 松ぼっくりのつぼみ
19:30就寝 爆睡。。。
明日は11時間歩行なんです...
「明日はいっぱい飛ばなくちゃ...zzz」
2日目
そう、あの野口五郎...
ではなく
ここら辺の集落の名前が
ではなく
ここら辺の集落の名前が
「野口」だったらしく
岩がゴロゴロしていたところから
岩がゴロゴロしていたところから
「五郎」で野口五郎岳
タレントの野口五郎の名前は
この山から、とったそうです
(たしか Wikiに書いてあった)
男なら稜線コースじゃ!


野口五郎小屋を過ぎて

向こうに見えてきた頂上

はい登頂~!

タレントの野口五郎の名前は
この山から、とったそうです
(たしか Wikiに書いてあった)
男なら稜線コースじゃ!

ここからまだ2時間...


向こうに見えてきた頂上

はい登頂~!
出発から3時間45分
↓の写真 ちょうど真ん中あたり
ポコッと⛰になってるの
↓の写真 ちょうど真ん中あたり
ポコッと⛰になってるの

あれが「笠ヶ岳」
あそこまで歩くんです...
「果てしねぇ~(>_<)」

振り返ってみると白い山肌 野口五郎岳


なぜ仏像?

昔は 峠、峠で「違う国に入る」感覚だったそうです
異国、異文化に入る時
無事を祈願して、峠(乗越)に仏像を置いたそうです
で、東沢乗越まで来ました。
峠=ピーク なんで

一回下って
また ❝ 登り ❞が待ってるわけです

ここの登り ほんと嫌だった...
↑写真の頂上に見えるのは
頂上ではな~い!
↑写真の上からの景色が↓

↑の写真の下からから見える景色が↓

ってなことを(アップダウンを)
あそこまで歩くんです...
「果てしねぇ~(>_<)」
これから行く水晶岳

振り返ってみると白い山肌 野口五郎岳


なぜ仏像?

昔は 峠、峠で「違う国に入る」感覚だったそうです
異国、異文化に入る時
無事を祈願して、峠(乗越)に仏像を置いたそうです
で、東沢乗越まで来ました。
峠=ピーク なんで

一回下って
また ❝ 登り ❞が待ってるわけです


ここの登り ほんと嫌だった...
↑写真の頂上に見えるのは
頂上ではな~い!
↑写真の上からの景色が↓

↑の写真の下からから見える景色が↓

ってなことを(アップダウンを)
何度も繰り返すんです...
「あれ登ったら頂上か...」って登ってみると
「違うんかぁ~い」みたいな
南アルプスに比べ
北アルプスはアップダウンが多いです
で、ようやく水晶小屋前

(見えてる、これはこれで しんどい)
「あれ登ったら頂上か...」って登ってみると
「違うんかぁ~い」みたいな

南アルプスに比べ
北アルプスはアップダウンが多いです
で、ようやく水晶小屋前

(見えてる、これはこれで しんどい)
出発してから7時間
野口五郎岳をキレイに撮ってみた。

体調もイマイチだし疲れたから
水晶岳には行かず。
これから向かう 鷲羽岳
(写真真ん中ちょい左)

ここから鷲羽岳への登り
「はぁ~4日分の水、食料と テント背負って
ザックは 約28kgぐらい
45のおじさんには、かなりキツイわ~」

さっきと同じ...

「↑あれが頂上かな...」と思って行ってみると

野口五郎岳をキレイに撮ってみた。

体調もイマイチだし疲れたから
水晶岳には行かず。
これから向かう 鷲羽岳
(写真真ん中ちょい左)
ここから2時間30分

ここから鷲羽岳への登り
「はぁ~4日分の水、食料と テント背負って
ザックは 約28kgぐらい
45のおじさんには、かなりキツイわ~」

さっきと同じ...

「↑あれが頂上かな...」と思って行ってみると

着いたぁ
約11時間 歩いた歩いた(;´∀`)
三俣山荘 眺め最高!
良い山小屋です

でもこの日 超満員
「2枚の布団に5人」 だって
いやだいやだ
僕は 快適♡

だって おいらのテント
デラックスシート だもんねっ
でも調子が悪い。。。
「何か食べなきゃっ」て分かっていても
どーしても自分で作る気になれない

食欲がでない
この日の夕飯これとアミノバイタルx2だけ
ど~なる滝沢 大丈夫か?
(大丈夫でしたけど('◇')ゞ)
その2に続く。。。
約11時間 歩いた歩いた(;´∀`)
三俣山荘 眺め最高!
良い山小屋です

でもこの日 超満員
「2枚の布団に5人」 だって
いやだいやだ
僕は 快適♡

だって おいらのテント
デラックスシート だもんねっ

でも調子が悪い。。。
「何か食べなきゃっ」て分かっていても
どーしても自分で作る気になれない


食欲がでない
この日の夕飯これとアミノバイタルx2だけ
ど~なる滝沢 大丈夫か?
(大丈夫でしたけど('◇')ゞ)
その2に続く。。。
#
by arococo
| 2019-08-20 16:18
| 登山
|
Comments(0)
ドレスポイント新商品と夏休みのお知らせ
当店が自信をもって
どなたにも、お勧めできる シャンプー
『ドレスポイント オーガニックノート』
発売以来、ご好評いただいております。
この8月から新たに
ドレスポイント プレミアムシリーズ
を発売いたします
どなたにも、お勧めできる シャンプー
『ドレスポイント オーガニックノート』
発売以来、ご好評いただいております。
この8月から新たに
ドレスポイント プレミアムシリーズ
を発売いたします
「なにが違うの?」
はいっ
こちらのプレミアムシリーズは
大人の女性に向けた商品
加齢による髪、頭皮を ❝エイジングケア商品❞
(でた~っ!エイジングケア!
よく聞く言葉で...なんだか恐縮です(;´∀`))

(aroocoではオーガニックノートシリーズを選んでいましたが)
プレミアムシリーズは
ドレスポイント創業時から続く
はいっ
こちらのプレミアムシリーズは
大人の女性に向けた商品
加齢による髪、頭皮を ❝エイジングケア商品❞
(でた~っ!エイジングケア!
よく聞く言葉で...なんだか恐縮です(;´∀`))

プレミアムシリーズは
ドレスポイント創業時から続く
ロングセラー商品なんです
ちなみに
ちなみに
オーガニックノートシリーズより低価格
ヘアソープ
スカルプヘアソープ の2種類
他、ヘアパックとヘアオイルがございます
225ml ¥2000
500ml ¥3200
ヘアパック
225ml ¥2200
500ml ¥3500
ヘアオイル
60ml ¥2000
220ml ¥5600
そして
この8月から
プレミアムシリーズの新商品
「プレミアム ハーデン」
というラインナップも新発売いたします

RED
オリエンタルブーケの香り
GREEN
フローラルブーケの香り
の2種類から香りを選べます
プレミアム ハーデン
250ml ¥2400
500ml ¥4000
*8月上旬 発売開始予定*
実は私、滝沢も使用したことはないので(;´∀`)
楽しみです♪
以上の2つの新商品が
皆様に喜ばれる商品になれば、嬉しいのですが。。。
<夏休みのお知らせ>
8月11日~16日の
6日間を夏休みとさせて頂きます
今年は一日増やして
少し長めの夏休み
今年も縦走⛰してきま~す (;´∀`)
今年の7月は
ヘアソープ
スカルプヘアソープ の2種類
他、ヘアパックとヘアオイルがございます
225ml ¥2000
500ml ¥3200
ヘアパック
225ml ¥2200
500ml ¥3500
ヘアオイル
60ml ¥2000
220ml ¥5600
そして
この8月から
プレミアムシリーズの新商品
「プレミアム ハーデン」
というラインナップも新発売いたします

オリエンタルブーケの香り
GREEN
フローラルブーケの香り
の2種類から香りを選べます
プレミアム ハーデン
250ml ¥2400
500ml ¥4000
*8月上旬 発売開始予定*
実は私、滝沢も使用したことはないので(;´∀`)
楽しみです♪
以上の2つの新商品が
皆様に喜ばれる商品になれば、嬉しいのですが。。。

<夏休みのお知らせ>
8月11日~16日の
6日間を夏休みとさせて頂きます
今年は一日増やして
少し長めの夏休み
今年も縦走⛰してきま~す (;´∀`)
今年の7月は
全然晴れ間がない梅雨になりましたね
その分、夏休みは快晴
になってほしいなぁ
その分、夏休みは快晴

皆さんの夏も 良い夏になりますように...(*´▽`*)
#
by arococo
| 2019-07-23 11:44
| information
|
Comments(0)
information
7月に入り 今年もあと半年...
年々1年が早く感じられます(;´∀`)
梅雨らしい天気が続いてますが
皆さま、いかがお過ごしですか?
今月も、ご予約が埋まり始めております
なるべく早めのご予約をお勧めいたします
そして
7月も第2週 9日10日11日
3連休を頂きます(恐縮です...)
山登りの予定
なのですが...
あいにく天気が...
天気予報と にらめっこ です
さて、今回は
お客様の活動をご紹介
制作、イラスト、デザイン、プロデュース...
全てご自身で運営されてる
「GRAPPITII」さん
この夏 Tシャツを販売

僕も着ております
このデザイン大好き!
さらに着心地抜群です
去年の秋から、お話を伺っており
ようやく ご紹介できます
今後Tシャツ 以外にも
パーカーなど発表予定 だそうです
www.grappitii.com
お次
伊藤智之 監督作品
「悪魔の舞を手に入れし者」
梅雨らしい天気が続いてますが
皆さま、いかがお過ごしですか?
今月も、ご予約が埋まり始めております
なるべく早めのご予約をお勧めいたします
そして
7月も第2週 9日10日11日
3連休を頂きます(恐縮です...)
山登りの予定

あいにく天気が...
天気予報と にらめっこ です

さて、今回は
お客様の活動をご紹介
制作、イラスト、デザイン、プロデュース...
全てご自身で運営されてる
「GRAPPITII」さん
この夏 Tシャツを販売


このデザイン大好き!
さらに着心地抜群です
去年の秋から、お話を伺っており
ようやく ご紹介できます
今後Tシャツ 以外にも
パーカーなど発表予定 だそうです
www.grappitii.com
お次
伊藤智之 監督作品
「悪魔の舞を手に入れし者」

池袋シネマ・ロサで公開致します
「伊藤くんが、ヘラヘラ笑っている。
ヘラヘラ笑っていて、気味が悪い。
でも面白い顔をしている。貴重な顔だ。いい顔だ。
だからみんな、そんな男の作品を、ぜひ観るといい。」
沖田 修一さん(映画監督)のコメント
❝伊藤さんの独特な雰囲気❞
が映画に反映されていそうです
https://twitter.com/DevilsDance2019
http://www.cinemarosa.net/
あとは
最近読んで 面白かった本
紹介しておきま~す
「罪の声」

表紙が怖すぎ!でしょ
(そんな怖い話じゃないのに)
「グリコ・森永事件」を題材にした話
犯人は誰か?だけではなく...
進んでいく展開に引き込まれます
愛媛の旅 で ずっと読んでました(*´▽`*)
「黄砂の籠城」


https://twitter.com/DevilsDance2019
http://www.cinemarosa.net/
あとは
最近読んで 面白かった本
紹介しておきま~す

「罪の声」

(そんな怖い話じゃないのに)
「グリコ・森永事件」を題材にした話
犯人は誰か?だけではなく...
進んでいく展開に引き込まれます
愛媛の旅 で ずっと読んでました(*´▽`*)
「黄砂の籠城」

「八月十五日に吹く風」も好きだった松岡圭祐
こちらは1900年の「義和団事件」柴 五郎の話
元防衛大臣 石破 茂推薦だそうです
読み応えありあり!です
義和団側からの「黄砂の進撃」も読みたいです
「ノーサイド・ゲーム」
ドラマがスタートしますねこちらは1900年の「義和団事件」柴 五郎の話
元防衛大臣 石破 茂推薦だそうです
読み応えありあり!です
義和団側からの「黄砂の進撃」も読みたいです
「ノーサイド・ゲーム」
原作を先に本で読みたい人 の僕としては
「すぐにドラマ化ってどうかなぁ...」
と思ってしまいますが
池井戸作品 相変わらず 面白い‼
次から次 と読みたい本が迫ってくる
困ってます...(;´∀`)
そうそう今度ねっ
「西村京太郎の新刊」の表紙を
イラストレーターのお客様が描くんです!
まだ若干23歳?なのに!凄~い
発売されたら、ご紹介させて頂きます。
梅雨のジメジメも
❝気持ちは 晴れやか❞ に過ごしたいです
「すぐにドラマ化ってどうかなぁ...」
と思ってしまいますが
池井戸作品 相変わらず 面白い‼
次から次 と読みたい本が迫ってくる
困ってます...(;´∀`)
そうそう今度ねっ
「西村京太郎の新刊」の表紙を
イラストレーターのお客様が描くんです!
まだ若干23歳?なのに!凄~い

発売されたら、ご紹介させて頂きます。
梅雨のジメジメも
❝気持ちは 晴れやか❞ に過ごしたいです
#
by arococo
| 2019-07-02 12:41
| SHOP
|
Comments(0)
http://www.arococo.com
by arococo
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
最新の記事
Information 21.2 |
at 2021-02-16 13:20 |
青山七福神巡り |
at 2021-01-26 11:34 |
読書の秋 2020 |
at 2020-12-08 13:11 |
information |
at 2020-11-17 12:28 |
石川の旅 その2 |
at 2020-10-27 14:13 |
石川の旅 その1 |
at 2020-10-20 16:31 |
ドレスポイント 新しい香り |
at 2020-08-11 16:49 |
information |
at 2020-07-28 15:21 |
低山登山を楽しむ |
at 2020-06-16 13:37 |
wanna relax |
at 2020-06-09 10:00 |
STAY HOME の お役.. |
at 2020-05-12 08:45 |
GW |
at 2020-05-01 11:18 |
営業についてのお知らせ |
at 2020-04-09 19:19 |
LINE登録の勧め |
at 2020-04-06 20:40 |
新型コロナウイルス対策として |
at 2020-04-01 17:17 |
三重の旅 |
at 2020-03-17 15:38 |
ドレスポイント プレミアムハ.. |
at 2020-03-10 07:13 |
手編みのセーター 2020 |
at 2020-02-25 10:45 |
最乗寺と明神が岳 |
at 2020-02-18 15:08 |
元祖山手七福神巡り |
at 2020-01-21 14:46 |
以前の記事
2021年 02月2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
more...